最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
△△大学○○部4年の●●●●と申します。
中学校ではソフトテニス部に所属し、高校から大学では文化系部活をやっています。
アルバイトは飲食店、塾講師、ティッシュ配りなど、色々な業種を経験してきました。以上です。
②もしあなたがATM部門の職員だったとして、システム障害によってATMが使用できない状態になった場合どう対応しますか?
すぐにお客様にシステムエラーの旨を伝え、他行のATMを使用できるようにするなどの対策を講じます。
③チーム内で苦手な人がいたらどう対応しますか?
プライベートでも関わり、その人の人となりを理解しようとします。
【深掘質問】
プライベートを知っていても、厳しいような人である想定で回答してくださいと言われました。
【深堀質問回答】
何とか折り合いをつけられるように努力し、チーム内の調和を取ります。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部門長 40代後半の男性。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | 私服 |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。 面接官は愛想が良く、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがしました。 面接というより雑談ベースで定型質問は全くされないような面接でした。 |
評価されたと感じたポイント | 変化球的な質問が多かったので、レスポンスの速さ×正確さを凄く見られていたように思います。返答はかなりスピードをもって出来ていたことは評価されたと思います。 |
対策やアドバイス | 私の面接官が特別なだけかもしれませんが、定型質問は全く聞かれなかったので対策の仕方はなかったです。質問内容をしっかりと理解し、即座に妥当な回答をするように心がけるしかないです。 |