最終面接
基本情報
場所 | 貸会議室 |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①自己紹介
法政大学〇〇と申します。
私は小学校1年生から現在までの約15年間、体育会系運動部を続けております。大学では約200人が所属する□□サークルで代表を務めております。代表を務めていく中で一人一人に役割意識を持たせたことで団結力が増し、38代続くサークルの歴史の中で歴代最高記録である関東大会第☆☆位という結果を残すことができました。
②学生時代に力を入れたこと
私が学生時代に力を入れたことはサークル活動です。サークルの代表を務めていく中でもっと楽しいサークルにしてやめる人が少ないサークルを作りたいと考えました。そこで新たに□□をやらない人も楽しめるように夏の旅行を企画したり、□□をやる人が楽しめるために新しい大会にたくさん出場しました。その結果、サークルのメンバーの脱退率を50%ほどから、約20%ほどに低下させることができました。
③入社の意思があるかどうか
他の企業様の選考も受けていますが、貴社を第一志望としているため、内定をいただけたら承諾します。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部長 男性で40歳前後。スーツ |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 最終面接が一番引き締まった空気だった。ただ、話をしっかり聞いてくれていたのは変わりなかった。 |
評価されたと感じたポイント | 人事部長であったということもあり、とにかく「御社に入社したい」という熱意を伝えることが良い評価に繋がったと感じる。 |
対策やアドバイス | その場で内定が出ることもあるので、その場合どうするのかを事前に考えておくべきだと思った。 |