SCSK

総合職(技術職 営業職 コーポレートスタッフ職)

26 年卒

男性

  • 中央大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所WEB
時間40分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①学部学科選定理由を教えて下さい

学部を選んだ理由は高校時代に論理的に考える数学や物理が得意だったからです。

学科で〇〇分野を選んだ理由は、当時半導体供給不足で騒がれており、その分野を学ぶことで希少価値が高く将来性がある人材に慣れると感じたからです。情報分野はコンビニのレジやユニクロの会計で自動精算されていて、ITの将来性を感じたからです。

②学業で力を入れたことは何ですか。詳しく教えてください。

周りを巻き込み、TOEIC受験に挑戦したことです。私は将来の選択肢を広げるためにTOEIC受験をしましたが、一人ではモチベーション維持が難しいと感じました。そこで友人3人を誘い、勉強グループを結成し、一体感を保ちながら目標得点を達成するために2つの施策を行いました。

一つ目は週一回のオンライン勉強会の導入です。時間を共有しながら学ぶことで士気が高まると考え、提案・実施しました。

二つ目は模擬試験の実施です。勉強会に参加しない友人がいたため、共通の模擬試験を解くことで参加を促しました。その結果、全員での議論が活性化し、学習意欲を向上させることができました。また、各々の得点をドキュメントで可視化し、共有することで刺激を与え合い、学習を進めました。

結果として、全員が週一回の勉強会に積極的に参加し、4か月間の学習を経て、目標得点を達成することができました。

【深掘質問】

なんでTOEICを受けようと思ったんですか。そして、どんな困難がありましたか。

【深堀質問回答】

社会人として英語を使えたほうがいいと感じたことや海外の案件にも興味があるからです。

③弊社の志望動機は何ですか

私がSCSKを志望する理由は、「働きやすさ」と「成長できる環境」の両立に強く魅力を感じたからです。働きやすさに関して、貴社はスマートワーク・チャレンジやどこでもWORKなどの働き方改革を進めており、社員が健康的に働ける環境が整っています。私自身、一つの会社で長く働きたいと考えているので貴社の環境を魅力に感じています。成長できる環境に関しては、貴社は幅広い業界へのITソリューション提供を提供しており、さらに座談会で若手から挑戦できる文化があるので、自分の力を試しながら様々な経験をして成長できる環境だと感じました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装自由
面接の雰囲気一次の集団面接と同様に、和やかな雰囲気でした。面接官の方がすべての返答に相槌をうってくださったため、穏やかな雰囲気づくりに注力しているように感じました。逆質問でも、詳しく説明してくださり、親切でした。
評価されたと感じたポイント学業で力を入れたことに関する内容で、チームワークを示せたことが評価されたと感じました。実際に面接中に弊社はチームで働くのでそういった協調性があるのは素晴らしいですねと言ってもらえました。
対策やアドバイスワンキャリアに質問内容が多く掲載しているので、その質問に対する回答を作っておけば問題なく通過できると思います。

icon他のESを見る

SCSK

オープンコース

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございます。○○大学○○学部○○学科3年の○○と申します。大学では教育系のゼミに所属しておりまして、ICTリテラシーに関する研究を進めております。 学業以外では、SNS運用の長期インターンシップに注力して参りました。飲食店のお客様店舗...
SCSK

オープンコース

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございます。○○大学○○学部○○学科3年の○○と申します。大学では教育系のゼミに所属しておりまして、ICTリテラシーに関する研究を進めております。学業以外では、SNS運用の長期インターンシップに注力して参りました。飲食店のお客様店舗の...
SCSK

総合職(技術職 営業職 コーポレートスタッフ職)

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間25分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①どんな就活軸で最終的に企業を選びますか 2つあり、一つはワークライフバランスが整っている企業です。2つ目は企業とどれだけ接点を持つことができたかで決めます。貴社とは、面接や説明会、座談会を通じて社員さんと多くの対話ができたため、貴社が第一志望です。 【深堀質問】 ワークライフバランスが整...
SCSK

総合職(技術職 営業職 コーポレートスタッフ職)

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間45分社員数1人学生数6人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学部学科選定理由を教えて下さい 学部を選んだ理由は高校時代に論理的に考える数学や物理が得意だったからです。 学科で〇〇分野を選んだ理由は、当時半導体供給不足で騒がれており、その分野を学ぶことで希少価値が高く将来性がある人材に慣れると感じたからです。情報分野はコンビニのレジやユニクロの会計...

26年卒

女性

ES情報

技術職コースを選択した理由(200字以内) PMとしてシステム開発に携わり、人手不足に苦しむ現場を少しでも楽にするためだ。アルバイト先で、タブレットの導入により労働負荷が軽減したこと、また〇〇運営経験から、プロジェクトの質を左右するのは、メンバーの力を引き出すマネジメントが重要であると感じたからだ。貴社のPMとして、顧客の課題を正確に理解し、人手不足の中でも業務が問題なく効率的に進められるようなシ...

26年卒

男性

ES情報

あなたの長所についてご記入ください。(20文字以内) 責任感、調和性、改善力、継続力、計画力 あなたの短所についてご記入ください。(20文字以内) 完璧主義なところ。 あなたのモットーをご記入ください。(20文字以内) 昨日の自分より一歩前進すること。
SCSK

総合営業職

25年卒

女性

ES情報

学業面で力を入れたこと 「現地の方との対話」を通して実現した農業支援研究の一環として、農業支援を行った。しかし、学生も現地の方も知識がない状態だった。そこで私は専門の資格を取ることで知識を身に着けた後に、現地の方と対策について話し合った。話し合いの際に工夫したことは、「現地の方が実施できる対策を提案すること」だ。資金や手間を最大限活用した理想的な対策を提案しても、農業などで毎日忙しい現地の方が実施...
icon

もっと見る