ビジネスコンサルタント
26 年卒
男性
- 早稲田大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
早稲田大学の〇〇です。
大学では学園祭実行委員に所属しており、ステージ企画の運営をメインに行っておりました。また、学業では、□□という学問を専攻しており、企業の行動が市場にどのような影響を及ぼすかを日々勉強しております。
本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことを教えてください。
学生時代に力を入れたのは、自己紹介でもお話した、学園祭実行委員の活動です。その中のステージ企画で、例年□□人だった観客数を☆☆任に増やしたことです。
この目標には「スペースの確保」と「安全面の強化」という2つの課題がありました。
まずスペースについては、航空写真と現地調査を活用して使用可能な空間を洗い出し、実際に一人当たりの面積を計算して、追加で何人収容できるかを割り出しました。
次に安全面では、野外フェスを参考に最前列の柵を2重にしたり、警備人員の配置見直しやマニュアルの作成を行いました。
その結果、当日は☆☆人を超える観客を安全に収容することができ、事故もゼロでした。
この経験を通じて、私は困難な状況でも柔軟に対応し、解決策を見つける力を身につけることができました。
【深掘質問】
やりがいを感じたのはいつですか。
【深堀質問回答】
学園祭のステージ企画に取り組む中でやりがいを感じた瞬間は、自分たちが準備したステージに本番当日、☆☆人以上のお客さんが集まってくれて、楽しそうに過ごしている姿を見たときです。
私は観客数を増やすために、スペースの拡張や安全対策に注力していたのですが、現地調査や警備体制の見直しなど、地道な作業が多くて正直大変でした。
でも、当日何事もなくイベントが終わり、満員の観客の笑顔を見た瞬間に、「自分の工夫や行動が誰かの楽しい時間につながった」と実感できて、本当にやりがいを感じました。
③弊社の志望動機を教えてください。
コンサルファームの中でも、私のビジョンを実現するのに最適な環境だと考えたからです。私のビジョンは、「日本企業の海外での競争力向上に貢献すること」です。貴社は日系かつ長い歴史をも持つファームであるため、日本企業との関わりも多く、それの海外でのサポートをするのに再提起だと考えています。
【深堀質問】
同じ日系の総合コンサルファームとして、○○などがありますが、そこと比較して弊社を志望する理由はありますか。
【深堀質問回答】
人です。これまでの選考でお会いした社員の方の人柄に惹かれました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で50歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。 相手の面接官は愛想は良くないが、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。 しかし、こちらが話す内容に違和感を感じた瞬間に緊張感が高まった気がした。 こちらがきちんと返答した際は笑顔が見られた。 |
評価されたと感じたポイント | 最終面接だったので、能力的な部分は評価されていると考え、人物面のマッチを押し出すよう意識しました。 トリッキーな質問はされないが、返答内容に対してかなり深堀をされるので、そこが評価の分かれ目かもしれない。 |
対策やアドバイス | 詰められてもうろたえずに笑顔で対応することが、将来の顧客との関わりを想像させると思うので、そこを意識すると良いと感じました。 |