セールス職
26 年卒
男性
- 明治大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 40分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①弊社のソリューションの中で興味を持ったものはありますか。
Dot to Dotというビジネスエコシステムのソリューションに興味を持ちました。
【深掘質問】
ビジネスエコシステムは達成できると考えていますか。
【深堀質問回答】
達成できると思います。企業間での価値創造は景気や企業の経済状況に応じて変化させていけるものだし、自社での利潤追求を超えた価値を提供したいと考えている企業は多いと思っているからです。
②セールスコースで申し込まれていますが、営業社員に必要だと思うことはなんですか。
会社のフロントマンとして責任感のある行動をすることと、企画、管理、調整など多方面に気を配って業務に当たることだと思います。
【深掘質問】
そのように仕事をするために大切だと思うことはなんですか。
【深堀質問回答】
自分一人ではなく、チーム全体で仕事をしているという意識を共有することだと思います。そしてそのためには社外に対してだけでなく社内でのコミュニケーションを怠らないことが大切だと思います。
③大学時代より前でも構わないので、何か新しいことをはじめた経験を教えてください。
高校3年の時に文化祭実行委員長をつとめ、これまで文化系部活の発表の場であった昼夜祭のステージを有志の学生にも開いたことです。
【深掘質問】
それはうまくいきましたか。
【深堀質問回答】
生徒からの反応はすごくよくて安心したのですが、先生がたの反応もすごくよくて驚きました。初めての取り組みでしたが、今でも昼夜祭のステージは有志の学生も参加できるイベントになっています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、営業部長 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 質問は難しめだった前半も雑談風だった後半も、社員の方二人と自分で座談会をしているような柔らかい雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | ESに沿った質問ではない質問にも答えられた点です。 具体的なプロジェクトの事例についての深掘りにも耐えられた点です。 |
対策やアドバイス | プロジェクトについて自分の意見を持っていること、業界、企業、職種について応募した理由を明確化しておくこと、年次の高い社員の方にも堂々と回答することだと思います。 |