三井化学

研究職

26 年卒

女性

  • 東京科学大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①簡単に自己紹介をお願いします。

東京科学大学〇〇研究室の〇〇〇と申します。所属している研究室では、バイオベースポリマーの精密重合を行っております。貴社の、一人一人の個性を尊重する姿勢に惹かれて志望いたしました。本日はよろしくお願いいたします。

②現在の就活状況を教えてください。

化学メーカーを中心に就職活動を行っています。現在一社から内々定をいただいておりますが、貴社が第一志望ですので結果が出るまで承諾を保留していただいています。

【深掘質問】

具体的な企業名も教えて欲しいです。化学メーカー以外では就職活動を行なっていないということでよろしいですか?

【深堀質問回答】

〇〇です。

化学メーカーを志望しており、他の業界は特に検討していません。

③研究で忙しかったと思いますが、研究と就職活動はどのくらいの比率で行なっていましたか。

夏までは研究に没頭しておりほとんど就職活動は出来ず、自己分析を進めている段階でした。修士1年生の10月に学会に参加した時に、企業ブースで各社の製品や研究内容に興味を持ち、色々調べるようになりました。

【深掘質問】

研究で忙しい中、どのように工夫して就職活動を行なっていましたか。

【深堀質問回答】

実験や解析には待ち時間があるため、朝から晩まで研究室にいましたがその合間時間を有効活用し、企業の分析や就職活動の対策を行なっていました。

④ESに所属していたサークルで幹部をやっていたと書いてありましたが、具体的にいつ、どんなことをしていましたか。

学部2年生の秋から一年間、サークル全体のイベントを企画したり、話し合いでみんなの意見をまとめ、運営を行なっていました。サークル全体のイベントとして合宿の企画なども行いました。

【深掘質問】

みんなの意見をまとめるためにどのような工夫をしましたか。周りの意見がぶつかった時はどのように対処しますか。

【深堀質問回答】

定期的にオンライン会議を行い、周りの意見を聞いてみんなが納得できるような運営をできるように心がけていました。

違う意見を持つ部員がいることもあり、全員が納得する案を出すことはなかなか難しかったですが、根拠やメリットを明らかにして伝えることを意識しました。

⑤入社したらどんな仕事に関わりたいですか。

学部時代から高分子化学を専攻しており、研究室でも高分子合成に関する研究を行なってきました。入社後は、これまでの化学の知識や経験を広く活かして、世の中に役立つ基盤素材を生み出したいです。材料の設計から素材の機能性追求まで、幅広く挑戦していきたいです。また、お客様の要望に応える製品開発にも興味があります。

【深掘質問】

0から1を作る仕事に興味がありますか。

【深堀質問回答】

研究活動をこれまで行なってきた中で、世の中になかった新しいものを生み出すことが面白いと感じるようになりました。既存の製品を改善していくことにももちろん魅力を感じますが、やはりこれまでなかった新しいものを生み出す仕事に関わりたいです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事一名(30代くらいの女性の方)、研究職一名(50代くらい、中堅)
面接官の印象
学生の服装オフィスカジュアル
面接の雰囲気リラックスした雰囲気ではあったが、緊張しました。笑顔は忘れないようにし、真剣に質問に答えることができたと思います。研究職の方は、研究者としての発想の持ち方や、研究の先に目指している実用例などを具体的に考えることができているか、に重点を置いているように感じました。専門分野ではなくても、真摯に私の研究内容を聞き、質問してくださいました。人事の方は終始にこやかで、リラックスして答えることができました。
評価されたと感じたポイント自分の研究テーマに真摯に向き合い、実験を楽しむ姿勢を伝えることができたと感じます。自分の専攻分野に関わりがある製品が多く、入社後も、色々なことに関わり自分のスキルを伸ばしていきたいという姿勢が評価されたと思っています。
対策やアドバイス研究職であれば、まず自分の研究内容をしっかりと見つめ直し、質問されたことに対して真剣に答える姿勢があれば大丈夫だと思います。人事の方との対話で多少おどおどしてしまうことがあっても、言葉にしようという姿勢があれば真摯に聞いてもらえるはずだと思います。

icon他のESを見る

三井化学

研究職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所VISION HUB 袖ヶ浦 研究棟時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期2週間以内結果通知方法電話 質問内容・回答 ①研究紹介を口頭でお願いします。 自分の研究内容について、3分程度で簡潔に説明しました。研究所の方だったので、専門的な用語も少し使い、研究の意図が伝わるように説明しました。 ②現在の就活状況を教えてください。 一社から内々定をいただいておりますが、御社が...

26年卒

女性

ES情報

当社のコアバリューである "Challenge" "Diversity" "One Team" の中から1つ選び、それを体現したエピソードを教えてください。 高校時代、○○部の引退公演をメンバー全員で創りあげたことが、私の人生の中でOne Teamを体現する出来事です。引退公演は9月に行われたため、周囲が部活を引退し受験勉強に集中している中、夏休み中も練習に励みました。勉強との両立に全員が焦ってい...

26年卒

女性

ES情報

三井化学において、将来あなたはどんな活躍がしたいですか。キャリアパスのイメージがあれば、それも含めて記入してください。(400) これまで誰も実現できなかったことにチャレンジしたいです。私は学部時代に〇〇について学び、研究室では〇〇の設計に取り組んできました。将来は、これまでの経験や知識を幅広く活かして新しい材料を創出したり、〇〇の持つ可能性を広げて人々の住み良い暮らしに貢献したいです。また、私の...
icon

もっと見る