明治安田生命保険相互会社

26 年卒

女性

  • 日本女子大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①ではまず自己紹介をお願いします

日本女子大学から参りました。○○と申します!学生時代は長期インターンシップの営業統括として、150人集客を達成したことや、BtoC飛び込み営業を通じて、寄り添う巻き込み力を得られたと思っております!身につけた強みが伝わりますよう、第一志望なのでとても緊張しておりますが、精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します!

【深掘質問】

営業統括とは、即戦力ですね!熱意の伝わる自己紹介でした。私は〇〇と申しまして、同じくキャリアS入社、営業所長も経験しました!150人も集客したのは大変だったのではないですか?

【深堀質問回答】

そうですね!大変でしたが、多くのことを身につけられた経験です!

②では、学生時代力を入れたことをお話しください!

ありがとうございます!私が力を入れたことは、長期インターンシップの営業統括で150人の集客をした事です。2ヶ月で100名超の集客を達成しようとしましたが、1ヶ月地点で30名しか集客出来ず、危機的な状況でした。打破するために、策を2つ行いました。

1つ目は営業力向上の為のロールプレイです。班を組み、チームで繰り返しの練習と客ごとに訴求力を高める言葉を考えました。

二つ目は、評価制度の改善です。Google formを用いて10項目で評価し合い褒め合う風土作りをしました。以上の取り組みで、150人の集客を達成することが出来ました。

【深掘質問】

素晴らしいですね。評価項目はどのように決めましたか?

【深堀質問回答】

はい。それまで営業の数値でしか評価が無かったので、事務や広報などで活躍してくれる子にも評価がされるようにしました。

③逆に、短所を教えて下さい

共感をしてしまい、仕事を投げることを遠慮してしまうことです。

【深掘質問】

分かります。どう対策していますか?

【深堀質問回答】

計画的に現実性を見極めて、出来ないことは任せることにしています。

④志望動機をお聞かせください。

はい。志望動機としましては、私の家族が15年間貴社の生命保険にお世話になっており、享受して来た寄り添い力や商品のサポート力を日本に恩送りしたいと考えている為です。また、総合職のキャリアSであれば、私が身につけた営業統括の強みを活かしながら、早期に貢献できると考えた為です。入社後は女性管理職としてロールモデルとなりながら、営業統括から貴社に貢献したいです。

【深掘質問】

素晴らしいですね。加入もありがとうございます。具体的にはどのように活かして行きたいですか?

【深堀質問回答】

はい。営業の現場をより良くするために、ロールプレイの徹底や、長所を活かしあう風土作りをできる評価設計を作りたいです。

⑤キャリアプランはありますか?

六年目に所長になった後、イベント企画をしたいです

⑥他社の選考状況を聞かせてください

4大生命保険中心に受けさせて頂いております

【深掘質問】

同じようなコースですか?

【深堀質問回答】

はい。

⑦逆質問

・やりがいと辛い経験をどう乗り越えたか

【逆質問回答】

営業成績が上がらない時は辛いが、職員に粘り強く寄り添うと成績が上がっていく。シングルマザーの営業職員の成績が上がった時は特に自分のことのように嬉しかった

面接詳細情報

面接官の社員の特徴男性若手社員
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気・和やか
・引き出そうとしてくれる
・若く人当たりがよくリラックスできた
評価されたと感じたポイント・ガクチカがぴったりである
・営業所長になれそうな迫力と自信感
・傾聴力と感動の姿勢
対策やアドバイス・管理職になれそうな自信感が大事です

icon他のESを見る

志望動機 私はお客様の生涯をサポートし続けたいと考え、貴社を志望します。大学での部活動で〇〇部として活動し、日々人の命というものに向き合ってきました。活動の中で、事故を未然に防ぎ、お客様が安心できる環境づくりから「人の健康や生きるを支えたい」とい気持ちで毎日取り組んでおります。この経験から仕事においても人々の生涯を守り抜きたいと強く感じるようになりました。また私は法人総合営業職を通じて、生まれ育っ...
二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ではまず自己紹介をお願いします 日本女子大学から参りました。○○と申します!学生時代は長期インターンシップの営業統括として、150人集客を達成したことや、BtoC飛び込み営業を通じて、寄り添う巻き込み力を得られたと思っております!身につけた強みが伝わりますよう、第一志望なのでとても緊張し...
学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。 4年間働いている学習塾で、先輩講師20名と協力し、新人講師をサポートした。当時、私の働く教室では新人講師の退職率が高く、課題となっていた。そこで、研修課長としてこの課題に取り組むことを決めた。退職率の高さの原因は、研修が一方的で、新人講師が気軽に質問できる環境が整っていないことだと考えた。そこで、新人講師を対象とした相談会を実施...
学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400文字以内) 私は、大学1年生の時に子どもが無料で学習支援を受けられる団体を同級生と共に立ち上げ、月2回の開催を1年間続けました。設立に際して、最初は自分たちの力だけでやろうと試みたものの、必要な知識がなく挫折しました。そこで他のボランティア団体の活動に参加し、主催者と参加者双方から助言を頂きました。そこでの知見を踏まえ、参...
学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。(400文字以内) 大学時代に一番力を入れて取り組んだことは、〇〇の長期インターンで新事業の法人営業に挑戦したことです。学生のうちから社会人に近い環境で働きたいと考え、また留学で培った「挑戦する力」を活かせる場だと思い、挑みました。業務ではアポイント獲得が難しく、個人成績が伸び悩んでいました。そこで、自身のトークを録音・分析し、相...
営業職を選んだ理由を記載ください。 お客様の有事の際に最も近くでサポートできることが魅力である。私は塾講師として、生徒が苦しい時期に寄り添い、一緒に合格を掴むことにやりがいを感じていた。生命保険も同様に、有事の際にお客様に寄り添うことができる点で、この経験と重なる部分がある。「会話を通して信頼関係を築く力」という自分の強みを活かしながら、自ら働きかけることによって、マイナスをプラスに変え、お客様一...
学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。 私は障害のある方々と協働してアートプロジェクトの企画・運営を行いました。プロジェクトの立ち上げの経験が学生時代にできることが貴重だと考え参加しました。その中でも特に私は広報班のリーダーを務め、班のメンバーと週1回のミーティングを重ねながら、定期的な公式SNSの更新やポスター・チラシの作成を行いました。当日の来場者目標を100名と...
学生時代、あなたが一番力を入れて取り組んだことについて記述願います。 長期のインターンシップでウェブ記事の制作を担当し、記事制作のチームで自社メディアの閲覧数の増加に取り組んだ。この目標のためにメディアの閲覧数の増加を目指し、記事数を増加した。取り組みの上で困難だったことは、当初は1記事の制作に1ヶ月以上かかるという課題の解決方法を模索したことだ。原因は、社員一人が全ての記事のフィードバックを行い...
icon

もっと見る