一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | ー |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○部の○○です。学内では、○○という三連携について学んでおりまして、学外では○○の棚田を整備するボランティアを行っております。本日は宜しくお願い致します。
【深掘質問】
○○学科という点を踏まえ、面接官の家も隈圭吾の弟子が建てました。○○からどうしてコンサルなのでしょうか。
【深堀質問回答】
素敵な家だと想像いたしますが、何か不便はありますか?と問い、気に入っている部分と不満に感じている部分をお話いただきました。
○○からコンサルタントに興味を持った理由としては、大学で学んでいる○○費高騰や○○が二酸化炭素排出量の½を担っているという社会課題に対し、とても興味を持ったからです。社会課題を解決するためには、○○業界に入り込むのではなく、外部の立場からサポートしていけたらと思い、コンサルタントに興味を持ちました。
②地域活性においての具体的な手段について、10分間で考え回答してください。
地域活性の具体的な手段といたしまして、私は地域限定通貨を作成し、農業体験など非日常的な生活を行えるパッケージを提案いたします。地域活性の定義といたしまして、健康で働いている若者が増えること、また観光客としてお金を使う関係人口が増えることの二種類考えられますが、若者の増加は少子高齢化の中、解決が難しいため、捨象いたします。観光客が来るための施策として、観光地を盛り上げるために新しく町おこしをすることが考えられますが、地域に元々ある農協・漁協から協力を仰ぎ、観光客に対し、疑似農業体験を提供し、それの対価としてこの町のみで使用できる通貨を提供することを提案します。この施策により、人不足になりやすい地域の主要産業の活性化にも繋げられると考えます。
【深掘質問】
限定通貨の使用にする理由はなぜですか。
【深堀質問回答】
理由としては、通貨が現地でしか使えないとなると、必ず地域に長時間滞在する、または、リピートしていただけると考えるからです。
③インターン志望理由を教えてください。
先ほどお伝えした通り、日本にはまだまだ解決されていない社会課題がたくさんあり、将来的には○○業界に限らず、あらゆる業界において課題を解決できるコンサルタントになることを目指しております。御社のインターンシップに参加することで、最先端で活躍されているコンサルタントの思考方法を吸収し、コンサルタントとしての仕事の解像度を高めたいと考えております。
【深掘質問】
ビジネスコンサルタントに応募している理由はなんですか。
【深堀質問回答】
ビジネスコンサルタントは、上流から下流まで見渡す戦略コンサルよりも具体的にどのように解決するのかの手段に専門性を見出せると考えているからです。また、お客様との接点が近く、課題に敏感であれることも魅力と考えております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性で40歳前後、オフィスカジュアル、自宅から参加 |
面接官の印象 | ため口で面接官の方が話しておりました。 面接官自体も面接に慣れておらず、質問集を確認しながらの面接でした。 ESは読んでいないように感じました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気です。 |
評価されたと感じたポイント | ケース問題の回答自体はまだまとまっていなくても問題ありません。しかし、面接官とディスカッションを行う中で、面接官の意見を取り入れる姿勢や、新しく発送できるか否かを評価されていたと感じます。 |
対策やアドバイス | 面接官が持っていきたい方向にディスカッションが進むため、自身の意見にとらわれず、意見をアップデートできるよう意見を取り入れると良いと思います。 |