最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | ー |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○部の○○です。学内では、○○という三連携について学んでおりまして、学外では○○の棚田を整備するボランティアを行っております。本日は宜しくお願い致します。
②好きなものについて、三分時間を設けるため、相手が好きになるようにプレゼンテーションを行ってください。
私は地下劇団が好きです。理由は二つあります。一つ目は、地下劇団の方々は全くお金を稼いでいないにも関わらず、自身の夢のために演劇をやり続けている覚悟と意志が、劇場内にエネルギーとして蔓延しているためです。二つ目は、月に一回演目が変わり、月一の趣味として続けるにも飽きが来ない点です。大劇場の作品だと、好きな俳優の方の演目が三カ月続くことがありますが、地下劇場だとすぐ変わるため、応援しやすいです。
【深掘質問】
子持ちのおじさんの目線では、良さが分かりません。他の趣味と比べて、より地下劇団を趣味にすべき理由を教えてください。
【深堀質問回答】
一回の演劇が4500円で月一のペースで見るため、金銭的負担が少ないこと。まだまだファンの方が少ないため、地下劇団のファンになると、俳優に認知してもらうことができ、劇団の一部のような団結力を感じることができる数少ない趣味です。
③志望度はどのくらいですか。
第一志望です。
【深掘質問】
他は受けていないのですか。
【深堀質問回答】
それに対し、日本で一番困っているのはDXだと思うため、それに強みを持っている御社で働きたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ディレクターの方、ビジネスコンサルタントの方とは限りません。50歳くらいの男性。Tシャツ着用。 |
面接官の印象 | 愛想は良くありませんでした。 聞きたい質問が具体的にあったわけではないようなので、常に面接官の方が考えておりました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気です。 |
評価されたと感じたポイント | 奇想天外な質問がきても動揺せず、自分なりの回答を用意した姿勢、それに対する鋭い質問に対して、もう一度論理を構成できる論理的思考力を評価されていたと感じます。また、第一志望であるかどうかも評価されていたと感じます。 |
対策やアドバイス | 面接官が持っていきたい方向にディスカッションが進む志望動機をシンプルに質問された同期もおります。 どのような面接官の質問に対してもシンプルに論理的に回答することが大切です。 |