陸上事務職
25 年卒
男性
- 早稲田大学
面接情報
三次面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 20分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 2日後 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①苦手な人とどう接しますか。
会話を通じて相手の求めていることや課題を把握して協働できるように努めます。
【深掘質問】
会話をしてもどうしても馬が合わない人はいると思うけど、その時はどうしますか。
【深堀質問回答】
仕事やプロジェクトを進めていく上では必要な人だと思うのでなんとかくらいついて対話を試みるしかないと思います。
②最近の気になる海外ニュース
日本製鉄が引き続きUSS買収の動きをしていることに興味があります。トランプ関税の懸念がある中、関税なしで直接アメリカの鉄鋼市場に参入できるメリットは大きいと思います。今後ほかの企業が関税対策で現地法人の設立やM&Aを行うのか注目したいです。
③就職活動を始める前にどの業界に興味がありましたか。
金融業界に興味がありました。祖父が金融業界に努めていたのでその影響で金融業界だと思っていました。
【深掘質問】
今は金融業界に興味はないんですか。
【深堀質問回答】
ありません。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役員 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 役員ということもあり、厳かでした。 また、部屋もただの会議室というよりかは接待室のようなきれいさがありました。 |
評価されたと感じたポイント | 難しい質問にも素早くこたえられた点が評価されたと思います。 |
対策やアドバイス | 志望理由や学生時代に力を入れたことだけでなく、時事問題にもアンテナを張る必要があります。 |