陸上事務職
25 年卒
男性
- 早稲田大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 本社、役員会議室 |
時間 | 15分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①社会人になることにワクワクしていますか?
社会人になることは不安なこともありますが、ワクワクしています。私自身これまでの人生で新しい環境や人に出会うことで自分自身の成長に繋がってきたと思うので社会人になって新しい環境に飛び込むことや新しい人に出会えるという点でワクワクしています。
【深掘質問】
社会人になったら大変なこともたくさんあるけど、日常生活ではストレス発散のためにどんなことをしていますか?
【深堀質問回答】
読書や音楽を聴くことで就職活動やアルバイトでのストレスを発散しています。
②海運業界の知名度を上げるにはどうしたらいいと思いますか。
大学での寄付講座を増やしたらいいと思います。
【深堀質問】
他に何が考えられますか。
【深堀質問回答】
「郵船カフェ」のような人々の生活に近い施設を作ればいいと思います。
③子供のころはどのような性格でしたか。
野球をやっていた影響もあり、粘り強い性格だったと思います。
【深掘質問】
そのような性格が他の経験で活かされたことはありますか。
【深堀質問回答】
中学時代や高校時代の部活で忙しい時期に勉強を両立できたことはこの性格のお陰だと思っています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役員 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 役員会議室だったのでかなり厳かでした。かなり柔らかくて高級そうなソファの上に座りました。 |
評価されたと感じたポイント | 海運業界全体に対する知見や理解度を見られていたと感じます。 |
対策やアドバイス | 志望理由や海運業界への理解度はもちろんですが、厳かな雰囲気にも負けない忍耐力や度胸が必要だと思います。 |