一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1 |
学生数 | 1 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇です。学内での活動紹介として、大学では主に〇〇、最近話題のキングダムという作品の時代における、なぜ始皇帝が天下統一を果たそうとしたのかという命題に思想的観点から研究しています。
学外での活動紹介として、自分で資金調達を行い、2023年8月から○○にてカフェ&バーの経営を行っています。
【深掘質問】
キングダムの好きなキャラクターはなんですか?
カフェ&バーでの立ち位置と業務内容はなんですか?
また週の稼働時間はどれくらいですか?なぜ起業しようと思ったのですか?
【深堀質問回答】
騰です。
オーナー兼店長です。
5割接客、5割バックオフィス業務、経理といった配分で週70時間稼働しています。元々起業志望ではなかったのですが、選択肢として起業を知り、挑戦したくなりました。
②就活軸はなんですか?
若手から成長できる環境があること。
個人の裁量権が比較的大きいこと。
世の中の困りごとを解決していることです。
【深掘質問】
その中でもなぜ弊社を志望したのですか?就活軸の背景はなんですか?
【深堀質問回答】
オールインハウスを採用しており、意思決定の速さと現場の裁量権の大きさが大きいことが魅力に感じたためです。数年単位で異動があり、責任感を感じやすく、成長スピードが自分とマッチしていると感じたからです。
コロナ禍で困った経験があり、同じような悩みを抱えた人を救いたいと考えたからです。起業を通じて既存事業の問題解決を行い、その結果多くの人の居場所作りに貢献し、他者貢献とそれに伴う責任感が成長に繋がるという実体験があります。
③人生で自分が力を入れた活動を3つ示してください。またそれぞれ力を入れた割合を示してください。
起業:4割、インターン:3割、中高時代の部活動:3割です。
【深掘質問】
一番力を入れた経験で何を目標にし、どのように目標を達成しようとしたのですか?
【深堀質問回答】
年商1000万円以上、従業員10名以上のリクルーティング、従業員売上平均・単月10万円以上を目標にしました。理念である「若者に第三の居場所を提供する」に共感できるかどうかを基準に採用を行い、また顧客単価平均を1万円を目標にしました。1万円というのは大学生の趣味に費やす費用から算出しました。常に考えているのが顧客への価値創造です。顧客にどうアプローチをしたらサービスに価値を感じて頂けるのかということを常に考えています。店舗内の空間設計から顧客のニーズ理解を考えました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | 感情の起伏やリアクションは少ないです。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 業務的な対応ではなく面接官も学生側も頭を常に回転させ、余計なことは考えられないような雰囲気でした。事前にある程度の質問は用意されていたものの、枝葉の質問は面接官のアドリブによるものに感じました。 |
評価されたと感じたポイント | 冷静さと質問に対する回答速度です。 |
対策やアドバイス | 自己分析を雰囲気や自分だけがわかるものにせず、できるだけ簡潔にかつ数字を用いる工夫等を行い客観的に説明できるようにしておくことです。早口になってもいいので混乱せずハキハキと話すことです。 |