25 年卒
男性
- 獨協大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
私は〇〇大学から参りました、〇〇です。私は中学から高校時代、国際交流に特に力を入れてきました。中学時には青少年赤十字の〇〇代表として海外に行った経験から、英語や国際交流について興味を持ちました。高校は外国語科のある高校に進学し、国際協力ボランティア部を設立しました。大学時代には短期留学に挑戦するなど、失敗を恐れず様々なことに挑戦してきました。
②なぜこの会社なのですか?
トヨタで働きたいと思っていました。また、会社説明会での雰囲気がとても良く選びました。
上記プラス、以下の志望動機を答えました。
私が貴社を志望する理由は、車で多くの人を幸せにしたいと思ったからです。車は人々の移動手段であり、空間であり、必要不可欠なものであると考えます。車で走ることによって見える景色や車種ごとの独自の空間などは車の大きな魅力であり、これからも時代の進化とニーズに合わせて変化していくと思います。私は車という存在で人々の移動をより快適なものにしていきたい、人々に感動や幸せを届けたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事の部長60歳前後、営業部長60歳前後 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次と二次面接と比べると、少し緊張感がありましたが、私はもともと緊張しないタイプなので平気でした。圧迫と感じる人もいるのではないかと思いますが、特に馬鹿にされるような感じはないです。 |
評価されたと感じたポイント | 留学などで海外に興味がある点は見られていたと思います。また、ハキハキと恐れず回答していくことが重要だと思います。 |
対策やアドバイス | 緊張せずに、自分の言いたいことを伝えることがポイントだと思います。しっかりと自分自身の言葉で伝えるために、ある程度面接に慣れておくべきだと思います。一人でも他の企業でも面接を数回行っておくと良いかもしれません。 |