最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 50分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科の○○です。私は大学時代主に2つのことに注力しました。1つがゼミナールでの活動で、○○と企業との結びつき、国際○○と日本○○の差異が企業に及ぼす影響について研究をしました。2つ目がアルバイトで仲間たちと店の評価向上に努め、個人的には2つ目が大きな壁であり達成感の大きいものだったと感じています。本日はそういったところについてもお話しできたらと思っています。改めてよろしくお願いします。
②学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
アルバイトです。
【深掘質問】
どんなことが困難でしたか。
【深堀質問回答】
アルバイトと社員で仕事やその日の売り上げに対してモチベーションの差があり、そこを埋めるのが困難でした。
③業界の志望動機を教えて下さい。
アルバイトで、お客様一人一人に合わせた提案をし、大変喜ばれたことでやりがいを感じた。この経験からお客様に寄り添い、安心を創り出すことができる損害保険業界を志望しています。
【深掘質問】
その中でも何故弊社なのですか。
【深堀質問回答】
お客様と密に関わることができるダイレクト型の先駆者である貴社を志望しております。
④業務内容は理解していますか。
ソニー損害保険のSC職は自動車事故に遭われたお客様からの電話を受け、事故に遭った相手方の保険加入状況に応じて、加入していればその保険会社の方と連携を取り、過失率等に関して協議を踏まえた上で、お客様に今後の対応や保険金の見積もりをお話しする。その後お客様からのご要望があれば、過去の事例から過失割合の再見積もり等を行う。事故に遭った瞬間から保険金が支払われるところまで川上から川下までの業務を担う。というものだと理解しています
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で40歳前後。オフィスカジュアル 志望職種の上級階級の男性60歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 話しやすい印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 聞かれたことに対して冷静に適切な受け答えが出来るかが重要だと感じた。 トリッキーな質問はされないが、業務理解ができているかどうか重視されていると感じた。ストレス耐性を見られていると感じた。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する 自己分析を綿密に行っておく 落ち着いて受け答えする 質問して欲しい内容に誘導する |