最終面接
基本情報
場所 | 本社会議室 |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | ― |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたことを教えてください。
運動サークルで〇名を率いて、〇グループ中〇位を獲得した経験です。私のチームでは、初心者メンバーの練習参加率が低迷していました。個別対話を重ねる中で、「自分の成長を実感できない」という声が多く寄せられました。そこで、経験豊富なメンバーをメンターとし、初心者とペアを組む制度を確立しました。練習ごとに、具体的なアドバイスやフィードバックを実施しました。メンターは、練習の合間や終了後に、初心者が達成した小さな成果を積極的に伝えました。また、対話を通じて本人が気づいていない課題を掘り下げ、共に改善策を考えることに注力しました。
この取り組みにより、練習参加率は〇%に向上し、初心者だけでなくチーム全体の士気も高まりました。さらに、練習成果が公演でのパフォーマンスに反映され、全〇グループ中〇位という結果を収めることが出来ました。
②志望理由を教えてください。
人々の挑戦や生活を支えたいからです。運動サークルで〇〇担当として部員を確保し、財政難を克服した経験を通じて、その思いが生まれました。また、チームリーダーとして、対話を通じてメンバーの課題を引き出し、チームを成長させた経験から培った「課題を引き出し、最適な価値を提供する力」は、お客様のニーズを捉え、信頼関係を築くために不可欠です。貴行は、お客様の人生設計に応じた支援が可能、さらに、有人店舗数が国内最大級であるため、対面でお客様に寄り添う環境が整っています。この環境は、私の能力を最も発揮できると確信しています。
入行後は、この力を活かし、お客様の人生に寄り添い、充実した生活を支える提案ができる存在になりたいと考えています。
【深掘質問】
じゃあ○○部署で仕事をしたいと考えているのですか?
【深堀質問回答】
そうですと答え、キャリアプランを話しました。窓口→外回り営業→特別店舗での富裕層への営業の順で挑戦したいと答えました。
③アルバイトは何をしていますか?頑張ったことはなんですか?
飲食店です。後輩へのフォローとして、メモ書きを渡したり、細かい声がけをしていたことを話しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 支店長経験のある方でした |
面接官の印象 | ― |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 柔らかな雰囲気です。重役の方のようで驚きましたが、雑談も多かったりと話しやすい雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 笑顔で楽しく雑談が出来たことだと思います。客先に出る仕事のため、お客様の前で物怖じせず、感じの良い態度が取れそうだと思ってもらえたのだと思います。キャリアプラン等から、志望度を伝えられたことも大きいと思います。 |
対策やアドバイス | インターンシップ経由の面接ということもあり、前回の面接でほぼ決まっていたと思います。重役の方からの最終確認だと思うので、志望度、人柄をアピール出来れば、大丈夫です。 |