大和総研

25 年卒

男性

  • 上智大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間60分
社員数1人 女性で30歳前後。 オフィスカジュアル
学生数自分のみ
結果通知時期
結果通知方法合否なし

質問内容・回答

①今の就活状況について

シンクタンク業界を中心に受けています。その中でも、若手期間での成長機会が豊富な企業を中心に受けています。ただ貴社が初めて本選考を受ける企業であり、インターンシップの経験を通じて貴社に入社したいと考えています。

【深掘質問】

なぜシンクタンク業界を受けているの?
弊社のどういったところに興味を持っているの?

②どういった職種に興味を持っているのか

PMに興味を持っています。私は学生時代のリーダー経験からリーダーとしてチームを率い、仲間と共に喜びを感じる瞬間にやりがいを感じてきました。よってIT職の中でも特にPMに興味を持っています。またPMとして成功するため若手期間は開発に携わり、自己成長を果たしたいです。

【深掘質問】

将来的にPMになりたいが、なぜ若手期間に開発に携わりたいのか?
PMとしてより具体的なキャリアプランを聞かせてほしい

③インターンシップのフィードバックについて

インターンシップについて社員の方々と交流する機会が多く、どの社員の方も積極的にアドバイスをしてくださいました。また、発表に困ったときは、専門的なことからそうでないことまでアドバイスをいただき貴重な経験でした。

【深掘質問】

積極的な発言やラストマンシップを持っていましたか?
実際楽しむことができましたか?(フランクな感じで)

逆質問:PMとして成功するためのスキルとかかる年月はどのくらいですか?

必要な力はコミュニケーション能力、金融IT知識の両方です。PMは様々な人をまとめ、QCDの指標を意識しながら仕事を進める必要があります。また金融IT知識を必要とするため、若手期間2~3年は実務経験を積むといいと思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴女性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進みました。
話を積極的に盛り上げてくださり、社員の方もスライドを用意して、必要な情報を積極的に提示していただきました。
評価されたと感じたポイント特に合否が分かれるものではなかったので会話を楽しむことを意識しました。また、本当に聞きたいと思っていることを中心に話すことも意識しました。結果、楽しく話すことや会社の理解を深めることに繋がり、内手に繋がったと感じました。
対策やアドバイス社員面談なので素直に受け答えすることが大切です。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所東京本社時間60分程度社員数2人役員と人事学生数3人結果通知時期結果通知方法1週間以内に電話で 質問内容・回答 ①自己紹介 学生時代は研究に励んでいました。そこで論理的な思考力やチームで研究を行う楽しさを学びました。 <研究の内容> 金属触媒を用いた目的化合物の合成や金属触媒を用いた新規触媒反応経路の開発、最終的に目的化合物を現存する医薬品へ変換する有機化学についての研究を...
大和総研

ITコンサルタント

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オフィス時間30〜40分社員数2人学生数4人結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介と志望理由簡単にお願いします。 本日はお時間をいただきありがとうございます。〜大学〜学部の〜です。大学では政治学を学んでいて、政治倫理について研究しています。サークルは英語系のサークルに所属しており、アルバイトは英語家庭教師を続けています。 私が御社を志望する理由は、顧客に最適なソリュー...
データ分析に取り組んだ経験がある場合、どのような経験があるか教えて下さい。 統計学やデータ分析手法を学んだことがある(授業や独学で簡単に触れたことがある) 具体的に触れたことがある分析ツール・ライブラリ(ツール、ライブラリ名、使用年数、環境など)を教えて下さい。 R(使用期間:3ヶ月、環境:Rstudio) どのような目的で分析モデルを作り、どのような結果を得られたのか教えて下さい。400文字以下...
インターンシップES 学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150文字以内) 私はダンスサークルの活動に力を入れて取り組みました。目標は全国大会優勝でしたが、1年目は関東予選敗退でした。予選突破に向け、敗因と他チームの演技を徹底的に分析しました。演技を客観的に見たことで、自分たちの強みに気付くことが出来ました。翌年は関東予選2位で全国大会に進出し、10位入賞を果たしました。 「I...
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150文字以下) 回答非公開 学生時代に力を入れて取り組んだこと、またそこから得たことについて教えて下さい。(300文字以下) 私が力を入れたことは体育会部活動です。未経験から大学で新たに始め、経験者も在籍する中で部の代表メンバーとして大会に出場することができました。 要因として私が行った練習方法にあると思っています。部の活動は週3回あった...

26 年卒

女性

面接情報

一次(最終)面接 基本情報 場所本社(門前仲町)時間30分ほど社員数2人学生数3人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学位〇〇修士1年の○○と申します。大学院では、微生物由来の酵素について研究しております。学生時代は社会人劇団に所属し、SNSでの広報活動に力を入れておりました。本日は1日よろしくお願いします。 ②夏、冬と2回のインターンに参加しましたが、その前後で...
専攻分野もしくは力を入れた学業分野について(150字以内) 専攻は財政学であり、〇〇県の経済における問題と今後の展望に関する論文を作成した。実際、〇〇県庁や外資系のホテル協会などに赴き、ヒアリング調査を行った上でより具体的な施策や活動に触れイメージの具現化に力を注いだ。最終的には他大学との研究発表会にて、最優秀賞を頂くことが出来た。 ガクチカ(300字以内) 私が学生時代に注力したことは、会計事務...
icon

もっと見る