二次面接
基本情報
| 場所 | りそな銀行本社 |
| 時間 | 30分程度 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①簡単に弊社への志望動機を教えてください
私は貴行であれば、私の就職活動軸である「人々の生活を豊かにしたい」という思いを実現できる最適な場だと考え、貴行を志望しています。この軸を基に、主に金融業界を中心に就職活動を行っており、その中でも貴行に特に強く魅力を感じています。
貴行の強みである「メガバンクにはない地域における基盤」そして「地方銀行にはないソリューション力やネットワーク」、さらに御行のフルラインの信託機能を活用することで、大小さまざまな規模の、そしてさまざまな種類の課題に対して、お客様に寄り添った形でソリューション提案を行うことができるため、よりお客様を豊かにすることができ、お客様の生活の豊かさにより貢献することができると考え、貴行を志望しています。
【深掘質問】
メガバンク等は受けていないのですか?
【深堀質問回答】
メガバンク等の銀行は受けておりません。と言うのも、やはりお客様にとってより親身に寄り添うことができるのは貴行や地方銀行であると考えており、私自身もお客様ファーストな姿勢で働きたいと感じていますので、その姿勢を持ちつつ、大きな規模感で仕事を行うことができる貴行を非常に魅力的に感じています。
②なぜソリューションコースを志望しているのですか?
貴行の法人営業であれば、貴行の強みを最大限に活用することができ、お客様の課題解決に貢献することができると考え、ソリューションコースを志望しています。特に、地域密着型の顧客基盤や、日本で唯一のフルラインの信託機能という強みを活かすことで、多角的なワンストップソリューションを提供することができるため、法人営業において、お客様に寄り添ったソリューション提案ができると考えています。
現在、日本の中小企業は後継者不足をはじめとする様々な課題に直面しています。こうした企業に対し、貴行ならではの強みを活かした幅広いソリューション提案を行うことで、お客様への献身的なサポートを実現できると確信しています。
③周囲の人からはどのような人と言われますか?
自分で言うのは少し恥ずかしいですが、周囲の人からは「人に好かれる人物」であると言われることが多いです。私自身、先ほどのサークル活動に話にもあるように、グループにおいて何か活動を行う中で、「主体性」を持ちつつも、私の独りよがりな考えにならないよう「周囲の人をまきこんで」意見、考えを参考にし、活動を行えるよう心掛けているため、友人からこの点を指摘された際は認められたようで嬉しかったです。
面接詳細情報
| 面接の雰囲気 | 比較的ラフな面接でした。最初に雑談なども挟んでくれるため、落ち着いた雰囲気で面接することができます。しかし、この面接でもラフになりすぎず、多少の緊張感を持つことが重要だと思います。 |
| 評価されたと感じたポイント | この人事面接では、人間性が見られていると感じました。そのため、自分がりそな銀行に適している人間であると言うことを、態度や言葉で表すことが重要であると思います。特に、チームワークやリーダーシップといった強みは重要になると感じました。 |
| 対策やアドバイス | 面接対策の中でも、パーソナルな部分を対策しておくと良いと思います。学生時代頑張ったことや周囲の人からどう見られているか、また、自身の長所や短所を明確に話すことができるように対策しておくことが重要です。 |