アダストリア

25 年卒

女性

  • 東北学院大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所本社オフィスの会議室
時間20分
社員数2人
学生数3人
結果通知時期
結果通知方法新卒採用専用ページ

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇です。〇〇競技を10年間続け、ほかに中高では地域活性化に向けた活動や大学では〇〇にアプローチした研究を行ってきました。その中で、キャプテンや生徒会議長、ゼミ長を務め、長期的な計画性とチームを巻き込みリードする力を身につけました。入社後、これらの強みを活かしてお客様の笑顔のために尽力し、社会貢献を目指していきます。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

②志望動機を教えてください。

貴社を志望する理由が2点あります。
1点目は、幅広い分野で事業を展開している点です。私は洋服や食器など気に入ったものを使うことで、落ち込んでいるときでも明るい気分になるという経験が何度もありました。貴社の掲げているPlay Fashion!というミッションから、生活には欠かせない衣食住すべての観点で私もお客様を支えられると感じました。
2点目は、会社説明会や社員さんのインタビューを拝見し、社員の皆さんが自分らしさを大切にイキイキとし、楽しく働いているという印象を受けたことです。お客様同様社員も大切にしている会社であると感じ、働きたいという思いが強くなりました。私は貴社で自分らしさを大切にしながら、お客様の自分らしさを支えられるよう尽力したいと思います。

【深掘質問】

入社後、具体的にどのようなことを頑張りたいですか?

【深堀質問回答】

店頭での接客では、お客様のニーズに答えた商品の提案を確実に行えるよう、相手の話を聞くことを最も大切にしたいと考えています。
店頭での経験を積んだあとは、本社での勤務を志望しています。一人でも多くの社員さんが働きやすいような取り組みを人事部で行ったり、貧困・障害などでファッションに壁を感じている人にもファッションを取り組んでもらえるような事業の企画運営を行いたいと考えています。

③ゼミの研究内容について(ESの深掘り)

〇〇をテーマに研究を進めています。親の経済状況に子どもが巻き込まれているという事態を打開すべく、貧しくても子どもが質の良い生活を送ることができるような取り組みについて研究しています。

【深掘質問】

そのような子どもたちに対してどのような印象をもっていますか?

【深堀質問回答】

特別な印象は持っていません。事業への参加を通じて、そのような子どもたちとたくさんのコミュニケーションをとってきました。子どもたちの発言の中で、欲しいものを欲しいときに入手できないという発言が共通していました。子どもは子どもでも一人の人間であって、親の経済状況が理由であっても満足のいく生活を送る必要があると感じ、より一層研究に力を入れるきっかけとなりました。

④洋服との出会い(ストーリー)について教えてください。

母の影響で、幼いころから多くの系統のファッションを身につけており、物心がついてからはファッションが身近なものであることが当たり前のような日常でした。
小学生になり、初めて自分だけのファッション雑誌を買ってもらったときから、洋服に関して考えている時がリフレッシュできる時間でした。そのため、今でも忙しいときや悩みがあるときは、洋服のことについて考えることでモチベーションを維持することができています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 30代男性
役員 40代男性
面接官の印象
学生の服装普段着・ネイルや髪色自由
面接の雰囲気終始会話のような形式で、面接が進んでいました。多くの人が、面接終了後たくさん会話ができて楽しかったという感想を持つほど、自分たちの話に耳を傾けてくれるような穏やかな雰囲気でした。
評価されたと感じたポイント役員の方に、自分のゼミの研究内容について興味を持ってもらうことができ、「ぜひ一緒に事業をしたい」と言ってもらえました。
対策やアドバイス堅苦しい話し方よりも、明るくやわらかい雰囲気の話し方の方が面接官には良い印象を与えられるように感じました。

icon他のESを見る

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数6人結果通知時期ー結果通知方法新卒採用専用ページ 質問内容・回答 ①社会人基礎力を5つ、自分たちで考えて優先順位をつけてください。 (内容詳細)15分間で結論まで話し合い、15分後に人事の方へ結論を発表しました。基本的に人事の方は、GDのルール説明を行ったあとは発言がなく、フィードバックなども特になかったです。(結論)①コミュニケーション力 ...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間20分社員数2人学生数3人結果通知時期ー結果通知方法新卒採用専用ページ 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇です。〇〇競技を10年間続け、ほかに中高では地域活性化に向けた活動や大学では〇〇にアプローチした研究を行ってきました。その中で、キャプテンや生徒会議長、ゼミ長を務め、長期的な計画性とチームを巻き込みリードする力を身につけ...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所渋谷オフィス時間40分社員数2人学生数3人結果通知時期ー結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介と完結に志望動機をお願いします。 ○○大学から参りました(氏名)です。 志望理由はプレイファッションに共感しているためです。私自身、洋服作りを行い、誰かに着用してもらったときの笑顔や喜びにとてもやりがいを感じています。自分の培った経験と御社の掲げているプレイファッション...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数2人結果通知時期ー結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①志望理由と簡単な自己PR 最初に大学名と名前を言い、挨拶をしました。 志望理由はプレイファッションに共感しているためです。私自身、洋服作りを行い、誰かに着用してもらったときの笑顔や喜びにとてもやりがいを感じています。自分の培った経験と御社の掲げているプレイファッションに通ずるところが...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間45分(うちグループディスカッション25分)社員数1人学生数6人結果通知時期ー結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①グループディスカッション前に自己紹介と志望動機を完結にお願いします。 ○○大学から参りました。○○です。 学生時代のアルバイトでは、他社では有りますが、アパレル販売員を行っています。その経験から、今後も洋服を通して消費者と関わりたいと考えています...

26年卒

女性

ES情報

学生時代の経験について、学生時代に力を入れたことを記述してください。 大学1年生から所属している音楽サークルでの活動に最も力を入れました。人数が少ない中でのスタートでしたが、私はバンドマスターとして練習指導や進捗管理を担い、役割を確立しました。また、自作の楽譜を提供するなど音楽面でも積極的に貢献しました。現在サークルは100人規模となり、活動を後輩に引き継いでいます。特に印象に残っているのは、夏に...

25年卒

女性

ES情報

学生時代に力を入れたことを記述してください。 私は大学生活の中で、生活習慣を整えることを第一に力を入れました。大学生になり一人暮らしを始めたことで気が緩み、毎日の食生活が乱れたことや睡眠不足が原因で体調を崩すことが以前より増えていました。そこで学生生活を充実させることや、アルバイトに休むことなく出勤するなど、当たり前のことを行うには何よりも健康が大事だということに気付くことができました。何か目標を...

25年卒

女性

ES情報

学生時代に力をいれたこと 学生時代に力を入れたことはゼミ活動である。全員が活動に参加できるような環境づくりに最も力を入れた。子どもの貧困に関するテーマで、文献調査だけでなくヒアリング調査や事業団体への参加を通じて現在研究を進めている。ゼミ生7人全員の意見を集めた研究内容にしたいという思いで進める中で、一人ひとりの活動に対する熱量の違いに気づいた。そこで全員と1:1で話す場を設けたことにより、個々の...
icon

もっと見る