富国生命保険

25 年卒

男性

  • 明治大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間30分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期別室に移され、内々定通達。
結果通知方法別室に移され、内々定通達。

質問内容・回答

①大学で何を学んだか教えてください。「あなたの役割はどのようなものだったか」「この経験で苦労したことは何か」「この経験から学んだことは何か」

私の役割は、チームの意見を調整することでした。
ゼミの研究で、環境問題へのアプローチ方法についてチーム内で意見が対立した際、私は双方の意見をまとめるための新しい視点を提案しました。当初は議論がまとまらず、先生からも多くの指摘を受けました。最終的なものにまとめるには時間がかかりました。
また、当日のゼミ論文の発表の時にも、生徒たちや教授から質問があり、それに対応して回答することは、予想質問への準備も含めてかなり体力を使いました。その時に、他のチームメンバーともコミュニケーションをとって行動していき、無事に発表を終えることができました。これらの経験から、諦めずに地道に行動をしていくことと、チームワークの重要性を学びました。

②逆質問:会社が目指していることについて教えてください。

富国生命は100周年を迎えることができましたが、今後はどうなるかはわからない、とのことでした。これからは次の100年を見据えて会社の事業展開を行なっていきたい、付加価値を付けられるような仕事をしていきたいとのことでした。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事部の男性で50歳前後と60歳前後。スーツ。
面接官の印象相手の面接官の愛想は良く、こちら側の話をしっかりと聞いてくれていると感じました。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始厳かな雰囲気で進みました。1次面接がフランクだっただけに、余計に緊張をしました。
評価されたと感じたポイント実は1次面接後に、なぜ金融業界を選んだか、そしてなぜ富国生命を選んだかについて最終面接で質問をするので考えてほしいと言われたことがありました。その対策を行って面接に臨んだのですが、実際には学業のことを聞かれただけで志望理由は聞かれなかったです。内定をもらった後に臨機応変に対応できるかを見た部分もあると言われたので、そこが評価されたのだと思います。ただ、臨機応変に対応できたのも、学業の話は他の会社でしており、その部分が活きたと思うので、その部分が一番見られていたのだと思います。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておくこと。回数をこなすことで受け答えが良くなっていたのは感じました。ESを含めて軸が一貫した受け答えを意識すること。これは最終面接にも関わるため、きちんとしたものを持つことです。予期しない質問が来ても止まらないこと。ただ、それに対する受け答えもやり過ごす感が感じられるのは良くないです。

icon他のESを見る

学業で力を入れたことを記入ください。200文字以下 一年時から、グループ活動に慣れることを目的にグループワークで課題に取り組む授業を多く受講したことです。3年次に一年間かけて受講した「(講義名)」は、グループで社会課題からテーマを決め、グーグルフォームで調査を行い、それらのデータ分析に基づき課題解決策を提案した報告書を一冊の本にまとめるという講義で、グルーブ活動における各個人の役割の大切さや、現状...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期その場で直接通過のお知らせがあった。結果通知方法その場で直接通過のお知らせがあった。 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部4年の〇〇です。本日は、貴重な時間をいただきありがとうございます。2年生からの〇〇先生のゼミに所属し、研究を行っています。趣味は音楽で、5歳の時からピアノを習っています。大学では〇...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面(内幸町本社)時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期その場で結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①自己紹介 東京女子大学の〇〇と申します。 私は、法律事務所でアルバイトしています。内容としては弁護士会や裁判所への裁判の申立や書類の提出をしています。絶対にミスをしてはいけない状況下での業務になるので、日々責任感を持ちながらアルバイトしています。 【深掘質問】 なぜ法律事...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所対面(内幸町本社)時間90分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 東京女子大学の〇〇と申します。 私は、法律事務所でアルバイトしています。内容としては弁護士会や裁判所への裁判の申立や書類の提出をしています。絶対にミスをしてはいけない状況下での業務になるので、日々責任感を持ちながらアルバイトしています。 【深掘質問】 なぜ法律事務所で...
志望動機 貴社を志望する理由は3つあります。1つ目は、貴社の会社の在り方と成長を支える制度がある点です。貴社の「生命保険にまっすぐな姿勢」や「お客様基点」の経営理念に共感しました。あえて海外展開をせずに、相互会社として、国内のお客様へ配当金として還元する優先度を高めている点が、お客様基点を徹底していると感じました。また、経営塾、2年目募集実習、3年目営業所実習など、実践的な研修制度が充実しており、...
学業で力を入れたことを記入ください。 一年時から、グループ活動に慣れることを目的にグループワークで課題に取り組む授業を多く受講したことです。3年時に一年間かけて受講した実習では、グループ活動における各個人の役割の大切さや、現状を客観的に適宜確認することの大切さを学びました。 学業以外で力を入れたことを記入ください。 高校3年生から現在まで約4年間継続している接客業のアルバイトです。これまでの経験か...
ガクチカ 私が学生生活で力を入れたことは、大学祭でのイベントの運営です。私が所属しているサークルでは、毎年声優さんをゲストとして招いて実施するイベントの運営を行っています。私も3年間携わり、特に中心メンバーとなった3年生の時は、ゲストとの協議、台本作成、警備など幅広い役割を経験しました。当日はコロナによる制限がなかったので、予定外の来場者増加による混雑が生じ、混乱が起こってしまいました。しかしその...
icon

もっと見る