25 年卒
男性
- 慶應義塾大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 25分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①あなたが学生時代頑張ったことを教えてください。
私は学生時代にチーフとして30人をまとめ上げ、〇年ぶりの全国大会ベスト4という功績を成し遂げました。当初のチームは失点数が多く、なぜ失点が多いかを分析したところ、ある傾向がありました。よってトレーニングの細分化という施策を行いました。今まで選手たちは大胸筋や三角筋といった大まかな筋部位に対してトレーニングをしていました。しかし、論文によるともっと細かい部位に分けてアプローチをすれば筋肥大することが分かりました。よって筋肉の細分化をしたトレーニングを考えました。先輩や後輩は最初この施策に振り向いてくれなかったため、論文や資料を用意してのロジカルな説明やアスリートを招待しての公演を行い納得してもらいました。
【深掘質問】
あなたが一番つらかったことは何ですか?
【深堀質問回答】
先輩が自分の施策に耳を傾けてくれなかったことです。当初私は2年生でチーフになったため、なかなか先輩は耳を傾けてくれませんでした。そこで私はまず同期から動かしました。同期に夢を語り、ロジカルに説明することで共に行動してくれるようになりました。また、結果を出すことで先輩方も興味を持ち、耳を傾けてくれるようになりました。
②とある飲食店の売り上げを伸ばすために営業社員として何をしますか?30秒で考えてください。
私はお客様の夢を聞き出します。そしてその夢に対してアプローチがあっているかを話し合い、介入価値が高いものから順にニーズに応えられる解決策を出します。
【深掘質問】
売上ってそもそも何ですか?商品以外の売上って何がありますか?女の人の集客を伸ばすための施策を考えてください。
【深堀質問回答】
客単価と人数をかけたものです。グッズ収入や不動産賃貸での収入というのも見込めると思います。また、イベント催事などで関連したものを売り込めば、売上も増大すると思います。ネットの流行を取り入れることです。最近、写真を真上から撮る画角が流行っているため、透明な荷物置きなどを上に設置することで、その社会の潮流に乗ることができると考えます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で50歳前後。 営業部長 40代。スーツ |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 少し硬い雰囲気でした。一方で私の発言に対しては相槌や笑顔もあったため、特に気にすることなく面接は進んでいきました。 |
評価されたと感じたポイント | 学生時代に頑張ったことの完成度は見られていました。学生時代に頑張ったことをすぐ切り上げられた人は、ケース面接のようなものに変わっていったとのことです。 |
対策やアドバイス | 学生時代に頑張ったことを徹底的に完璧にすること。突拍子もない質問が来てもしっかり答える。逃げないこと。面接官を笑わせるとより良いです。 |