オービック

システムエンジニア

26 年卒

女性

  • 早稲田大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期当日
結果通知方法その場で口頭

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。学部では〇〇関係のゼミナールに所属し日本の労働問題について学んでいます。課外活動としてはダンスサークルに所属し、会計や新歓公演運営統括の役割を担ったり、チームのリーダーについたりしていました。アルバイトはスポーツ施設の受付を行っており、小さな子供からお年寄りまで様々な方と関わりながら仕事をしています。本日はよろしくお願いいたします。

②学生時代に力を入れたことを教えてください。

私が学生時代に力を入れたことは〇〇サークルでチームリーダーを担った経験です。イベントごとに作られるチームのリーダーとして26人のメンバーを束ねていました。

困難だったことが2つあります。1つ目は、経験値や参加率が様々なメンバーをまとめなければならなかったことです。そこで、個別の練習会を開いたり、全員分のフィードバック動画の作成を行ったりしていました。しかし、そこで後れを取っているメンバーにばかり注力してしまったことで、うまいメンバーや練習にきちんと参加しているメンバーを練習中に放置してしまうことがありました。全員をうまく巻き込むために、指導役を他の人に頼んだり、アドバイスを求めたりしました。

その結果、全員を巻き込んで練習を行うことができ、無事に発表することができました。全体を見る力と個人に寄り添う力の双方が重要だということを学びました。

③長所と短所を教えてください。

長所は、目標達成のために計画を立て取り組める力と、周囲を巻き込みながら物事を進めていくことができる主体性とコミュニケーションスキルです。委員会や部活動、サークル活動など様々な場面で集団で行動してきたことでこの力を培うことができました。

短所は、心配性であり新たなことに取り組むまでに入念な準備が必要なところです。ですがこの短所のおかげで、失敗のリスクを避けることもできるので、現在では準備の時間をなるべく短くすることで短所を長所とすることができていると思います。

④就活の軸を教えてください。

就活の軸は、2つあります。

1つ目は、企業の課題解決に取り組むことができるかです。アルバイトをしながら、受付のアルバイトにおいてお客様からお困りごとを聞き、それに対してこちらが解決策を提案しお客様から感謝された際に非常にやりがいを感じたことから、ただモノを売るだけでなく、同時に相手の課題解決にも取り組みたいと感じるようになりました。

2つ目は、チームで仕事に取り組むことができるかです。今まで委員会や部活動、サークル活動などにおいてチームで物事を達成したときの達成感ややりがいを感じてきたからこそ、個人で仕事をするよりもチームで協力しながら仕事を進められる環境で働きたいです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴部門:人事部
性別:女性
年齢:不明
服装:オフィスカジュアル
面接官の印象面接官は明るくて元気で柔らかい印象でした。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気時折雑談もあり、フランクな感じでした。決まった質問もあったが、その場で気になったことを聞かれるような印象でした。
評価されたと感じたポイントちゃんとその企業に興味を持ってたくさん調べてきたこと。受け答えがはっきりしていること。
対策やアドバイス企業分析をしっかり行い、知識を会話の中で混ぜることで興味があることをアピールすること。自分の言葉で質問に対してハキハキ元気に答えることができたら良いと思います。

icon他のESを見る

オービック

システムエンジニア

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期当日結果通知方法その場で口頭 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。学部では〇〇のゼミナールに所属し日本の労働問題について学んでいます。課外活動としては〇〇サークルに所属し、会計や新歓公演運営統括の役割を担ったり、チームのリーダーについたりしていました。アルバイトはスポーツ施設の受付を行っ...
オービック

システムエンジニア

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所本社時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期5日後くらい結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。学部では〇〇のゼミナールに所属し日本の労働問題について学んでいます。課外活動としては〇〇サークルに所属し、会計や新歓公演運営統括の役割を担ったり、チームのリーダーについたりしていました。アルバイトはスポーツ施設の受付を行っ...
最終面接 基本情報 場所会議室時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期その場結果通知方法その場 質問内容・回答 ①どんな人と言われることが多いですか? 『地に足をつけて挑戦を続けられる人』だと言っていただきました。 ②なぜご自身の通われる大学・学部を選んだのですか? 当時は進路が決まっていなかったため、大学で色々なことを学べる学部にいきたいと思ったからです。 ③オービックにどんな印象を持っていま...
三次面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①オービックでどのようなキャリアプランを考えていますか? 入社してから3年目までは、プログラムエンジニアとして技術の基礎を徹底的に高める中で信頼いただいて、一日も早くチームの戦力になることを目指します。5年目までには、SEとしてチームの中核となり、中規模プロジェクトのマネジメントに挑戦した...
二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①なぜオービックを志望するのですか? 経営の意思決定を支援するという仕事は大きな責任を伴うと思います。その重責をワンストップですべて自社でやり抜く誠実さに共感したからです。また、人を育てる文化や、これまで御社が蓄積してきたノウハウ、安定した財務基盤があるように、社員がお仕事を追求できる土壌...
一次面接 基本情報 場所web時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①オービックの特徴は何ですか? コンサルティングから開発・運用保守までを一貫して担うワンストップ体制により、お客様の業務全体を理解した上で、本質的な課題に対する提案ができる点です。 ②なぜSIerなのですか。 SIerという立場で、業務や働き方に変化をもたらすような“仕組みそのもの”を設計...
学生生活の中で力を入れたこと(学業・部活・サークル・アルバイトなど)(300文字以内) 部活動である体育会運動部での活動である。入部当初、8割がスポーツ推薦である中で、付属校上がりだったため、一般入部と少し特殊な入部であった。入部当初は周りとの実力差があり、1、2年のうちはレギュラーとして試合に出場できなかった。そこで周りと同じことをしていては、周りを追い抜いて結果を出すことができないと考え、1年...
志望業界・企業(100文字) ITの力で社会や企業の課題を解決できる点に魅力を感じ、幅広い業界に貢献できるIT業界を志望しています。その中でもシステムインテグレーションにかかわる企業を志望しています 学生生活の中で力を入れたこと(学業・部活・サークル・アルバイトなど)(300文字以内) 学生時代に最も力を入れたのは音楽活動です。特に大学3年次に開催した自主企画イベントに注力しました。企画を開催する...
あなたの性格 緑の下の力持ち 趣味・特技 回答非公開 自己PR 私は「人のための動ける利他の心」を持っている。私は二年次に海外の農村地域の小学校に対する教育支援プロジェクトに参加していた。クラウドファンディングや街頭募金などを年間を通して行い、最後に現地へ向かい、支援するものだ。しかし途中で渡航の時期が大幅にずれ、自身の短期留学と重なり現地支援することができなくなってしまった。入会当初から非常に楽...
icon

もっと見る