CFA(M&Aアドバイザー)
26 年卒
女性
- 慶應義塾大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web(オンライン形式、zoom) |
時間 | 90分(1時間の座談会+45分の面接) |
社員数 | 座談会 2名 個人面接 2名 |
学生数 | 座談会には12名程いたが、同じ時間帯に多くのzoomが開かれていると思うため、総数は不明。 |
結果通知時期 | 面接日の3営業日後。 |
結果通知方法 | マイページ登録のメールアドレスにメールが届く。 |
質問内容・回答
①軽く自己紹介してください。
○○大学から参りました○学部○学科3年の○○と申します。
学生時代は会計士試験の勉強と体育会部活動でのマネージャー業に勤しんで参りました。
②なんでM&Aがしたいと思ったんですか?
自分は会計士試験の勉強を通じて組織再編の複雑なプロセスに興味を持ちました。M&A業務に従事することで、様々な業界の企業についてDDを通して詳しく学ぶことができ、やりがいを感じられると考えたため。M&Aをする場面は企業にとってその後の命運を分けるかもしれない重要な場面であり、勉強していても、すごくやることが多く、いつまでに間に合わせるかなど、時間的にも急がなければならなかったり、やりがいがありお客様のパートナーとしてとても信頼され感謝される仕事であると考えています。
③なぜデロイトなのですか?
自分が高校時代に高校に講演会をしに来てくださったOGの方がデロイトの方で、以来あこがれています。また、大学2年の時にオフィスツアーにもうかがっています。デロイトの社員さんの端的かつ的確な様子に惹かれ自分もそうなりたいと考えています。
【深掘質問】
じゃあたまたま縁があったってことですか?
【深堀質問回答】
そうですね。会計士試験の際にできた年上の友人もデロイトを選ぶなどしており、今でも仲良くしているため、性質的に縁があるように思います。
④なんで会計士受験しようと思ったんですか?
高校在学時に簿記2級を取り、それ以来興味がわいたためです。
【深掘質問】
監査法人にはいかないんですか?
【深堀質問回答】
自分は監査より非監査がしたいです。
⑤マネージャー業の方についてですが、何か役職についたりしたんですか?
役職はありませんでしたが、コートを外から見ていて分析し、それをMTGなどで言ったところ、プレーヤーの方々にコーチや卒1の先輩と同じこと言ってる、と言ってもらえました。
【深掘質問】
それが役に立ったといえる結果とかは出ましたか?
【深堀質問回答】
チームが1部リーグに昇格しました。
⑥設備投資をしたときに財務諸表P/L,B/S,C/Sはどう動く?売掛金が増えた時に、C/Sはどう動く?のれんの償却は何年?IFRSは?
正解を回答
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 【座談会】 人事ではない 入社2年目の男性 年次の高い(シニアマネージャークラス?)男性 【個人面接】 2名とも人事ではなく、職階は不明 男性で30歳前後。オフィスカジュアル。 |
面接官の印象 | 社員1名は穏やかな性質。もう1名はユーモアもありながら厳しい性質。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 圧迫ではないが、緊張感がある。 |
評価されたと感じたポイント | 鋭い質問や返しをされるので、焦らず、ないしは焦っていても答えを振り絞り回答したことが評価されました。 事前に準備していたため、一貫した受け答えができ、自然な会話がつながったことがよかったように思えた。 |
対策やアドバイス | 論理だてて、手短に、聞き手が理解しやすいように話せるようにしておく。聞かれることを想定し、回答を作っておく。 |