クイック

人事

25 年卒

男性

  • 神奈川大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間90分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①幼少期の苦労

小学生時代に餅つき大会の実行委員を務めさせていただいて、小学校にどれだけ地元の高齢者の方を呼べて、その方たちがどのような遊びをして喜んでいただけるかを同級生と一緒になって考えました。

②長所と理由背景

私の強みは思いついたことを確実に形にする実行力です。私は高校時代に硬式テニス部の部長を務めました。後輩がわずか4人しかおらず廃部の危機でした。新入生歓迎会での勧誘活動を行いましたが、入部希望者数は増えませんでした。そこで、全校生徒が参加できるテニストーナメントを企画しました。部活動に関係なく、ダブルスのトーナメント形式の大会を開催し、テニスへの興味を促進することを目指しました。その結果、入部希望者が前年の5倍の20人に増えるという結果につながりました。このように、皆が思っていても実行できなかったことを行動に移すことができます。

【深掘質問】

焦りやそのトーナメントを実施するにあたってのためらいはあったのか

【深堀質問回答】

はい。ありました。上の学年にどう思われるのか、先輩たちから受け継いだ部活を潰したくないのでそれに対するプレッシャーなどです。

③嫌いなことと理由背景

自分の意見を全く言えない環境で働くことが苦手です。高校時代に先輩たちに自分の思いついた練習プランを先輩たちに伝えようとした際、なかなか意見が通じず、自分の声がかき消されるような経験をしました。その時のもどかしさや無力感が、自分の意見を言いづらい環境に対する不安を抱かせました。

この経験から、自分の意見が尊重される職場環境を求めるようになりました。チーム内でのアイデア交換や意見のやりとりは、新しいアイデアの発想や問題解決に欠かせないと考えています。自分の経験や視点がチームに貢献できると信じているので、自由に意見を述べられる環境での仕事を希望しています。

【深掘質問】

チーム内から不満を言われたときはどのように対処するようにしているか

【深堀質問回答】

チームで不満を抱えているものがいたら、その方の抱えている問題をまずはワンオンワンで悩みを聞くようにしている

面接詳細情報

面接官の社員の特徴マネージャー 男性
面接官の印象
学生の服装自由
面接の雰囲気面接の方も明るく自分の話を聞いてくださったのでフランクに話すことができた
評価されたと感じたポイント素直に自分の体験記を話したのが評価されたポイントなのではないかと思う。
対策やアドバイス自分の体験を0から書いてどのタイミングで心が動いたか、自分の性格が形成された大きな出来事があればそれを書き留める

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①働く目的 (働くことを通じて何を得たいか、何を欲しているのか、何を叶えたいか?) 一人でも多くの方から「ありがとう」をいただくことです。どのような企業がその人にとっての居場所、介在価値を感じれるのかを常に考え、人の成長に併走できる自分でいたいと感じております。私は人の話を聞くことが得意で...
クイック

クイック

25 年卒

男性

面接情報

四次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①仕事で軸を叶える方法、イメージ(どんな仕事をしたら将来像や軸は叶うのか?) チームや組織の中でのリーダーシップを活かし、共に成長する環境を作り出すことで叶うと考えています。職場でも人々が心地よく働けるような環境を作り出すことに情熱を持ち、人々がお互いに尊重し合い、協力しながら共に成長でき...

25 年卒

男性

面接情報

三次面接 基本情報 場所オフィス時間15分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①軸(企業選びだけでなく、働く、生きる上で大事にしたい・叶えたいもの) 年功序列を感じさせない実力主義で早いうちからどんどんミッションを任せてもらえる環境であることです。 【深堀質問】 そう考えたきっかけ、エピソードなどあれば教えてください。 【深堀質問回答】 私がやりがいを感じるのが「誰...

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①挫折とその理由 挫折経験はオーストラリア留学でのネイティブスピーカーとのお客様対応でした。留学前は、交換留学生が集まるイベントに積極的に参加し、オンライン英会話などで英語に触れる機会を増やしていました。実際に働いてみると、現地の人のアクセントを理解するのが難しく、何度も聞き返すことが多く...
自己PR 私の長所は相手の立場に立って物事を捉え行動できる点である。サークルのチームメンバーにモチベーションの低下がみられるといった問題があり、練習中の緩んだ雰囲気や手持無沙汰な時間が生まれ有意義な練習ができずメリハリを感じられないのではないかと考えた。そこで、限られた練習時間を全員にとって充実したものになるよう、タイムスケジュールを分刻みで緻密なものに見直し共有することでメリハリを強く意識させた...

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①あなたを採用するメリット 御社の今年度の採用テーマである「あえてを進め」が、私が人生で大切にしていたことと同じであり、同じ気持ちで働けると思うからです。私は人生の選択の中で、あえてこれをするということにけっこうこだわってきました。そのため御社に非常に共感します。 【深堀質問】 具体的にどの...

25 年卒

女性

面接情報

三次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①志望動機 私の就職活動の軸である、「自分や仲間が信じるものを通じて、誰かの生活を豊かにする」という夢が御社でなら実現できると考えるからです。御社は広告という手段を通じて、様々な企業の良さを世間に伝え、採用成功に繋げ企業の成長に貢献しています。そして企業が誰かの役に立つことができます。そうなる...

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学から来ました○○と申します。大学では学生団体に所属しており、イベントの企画や運営を行っています。メインイベントの○○ではリーダーを務めました。またアルバイトは派遣スタッフをしており、現在は観光施設○○で働いています。外国人のお客様がとても多いので英語での接客に努めています。...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学から来ました○○と申します。大学では学生団体に所属しており、イベントの企画や運営を行っています。メインイベントの○○ではリーダーを務めました。またアルバイトは派遣スタッフをしており、現在は観光施設○○で働いています。外国人のお客様がとても多いので英語での接客に努めています...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 私はゼミで、ICTの体育授業への導入について学んだ。タブレット端末をはじめとするICT機器は、近年急速に全国の学校に普及され、国としてICTを学校教育の場で活用しようとする動きがある。しかし、まだ利活用できているとは言えず、ただ形式的にICTを使ってしまっていることが多い。そのような中で私たちのゼミは、様々な実践のもと、体育にICTを如何に導入すれば効果的か...
icon

もっと見る