二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①挫折とその理由
挫折経験はオーストラリア留学でのネイティブスピーカーとのお客様対応でした。留学前は、交換留学生が集まるイベントに積極的に参加し、オンライン英会話などで英語に触れる機会を増やしていました。実際に働いてみると、現地の人のアクセントを理解するのが難しく、何度も聞き返すことが多く、自分の英語に自信を失いかけました。しかしそこで諦めずに、現地の交流会に参加し、バーで現地の方たちに積極的に話しかけることで、現地の友達を増やしていきました。また、分からない単語や表現があった際はすぐにメモを取り、次の会話に活かし、実践的な英語を吸収していきました。その結果、リスニングとスピーキングが飛躍的に向上し、商品説明や仲間とのコミュニケーションが以前よりも円滑に行えるようになりました。英語力が伸びただけでなく、どんな困難も笑顔で楽しむスキルを身に着けることができました。
②将来像(どんな社会人になっていたいか、生活をしていたいか?)
仕事における専門性と業務外の人間性の両方で周囲から信頼され、第一に相談される存在でありたいと考えています。私は「相談される=日頃から周囲に価値提供ができている」と考えており、そのためには日々新しい知識やスキルを学び、自分自身を高めること、仲間とのコミュニケーションを通じて信頼関係を築くことを重視し年齢や性別関係なく人間関係の構築が不可欠だと考えています。
【深掘質問】
そう思うようになったきっかけはなんですか。
【深堀質問回答】
自分のアルバイトでの体験で憧れの上司の方のお話をさせていただきました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | マネージャー 男性 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | 自由 |
面接の雰囲気 | 一次面接と同様かしこまった雰囲気はなかったです |
評価されたと感じたポイント | 素直さです。 |
対策やアドバイス | リラックスして質問を返すことができれば大丈夫です |