ー
26 年卒
男性
- 慶應義塾大学
面接情報
最終面接
基本情報
| 場所 | オフィスで対面 |
| 時間 | 20分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知時期 | その場 |
| 結果通知方法 | その場 |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○年の○○です。
<生い立ちについて>
転勤族だったので、何歳まで、自分がどこに住んでいて、そんな学校に行っていたかについて説明。また、その中の人生経験で印象に残っている思い出などを話す。
<経験について>
高校生くらいから力を入れていた○○の研究、生徒会、模擬裁判、学生団体、○○でのインターン、○○主催の学生コミュニティ運営などを羅列して説明。
<趣味について>
サッカーのリフティングが趣味だった。背景としては、脳の血流量が増え、集中力が高まって、スッキリするから日常的に行うようになったと説明。
【深堀質問】
リフティングを趣味として続けて具体的に日常生活がどのように変わりましたか?
【深堀質問回答】
早寝早起きが定着したと答えた。マーケットの生活スタイルにピッタリ、と冗談を交えて和やかな雰囲気になった。
②志望動機
高校生の頃に見た映画がきっかけで、そこから能動的に勉強するうちに、金融業界に対する興味が深まっていった。御社は雰囲気がいい。OBOG訪問をして、自分がこういった方々のもとで成長したいと思った。
逆質問:歩んできたキャリアについて
詳しくは申し上げられないが、日系同業他社で5年間働き、留学。帰国後、同業他社の外資系で10数年間働き、弊社に転職。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 女性40前後 |
| 面接官の印象 | ー |
| 学生の服装 | ー |
| 面接の雰囲気 | ー |
| 評価されたと感じたポイント | ー |
| 対策やアドバイス | ー |