総合職
26 年卒
女性
- 学習院大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 25分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①軽く自己紹介をお願いします。
対面面接は初めてなので、大変緊張しています。ただ、自分は人と話をすることが好きで、自信があるので、WEBではお伝えしきれない自分の魅力を全力でお伝えできる様頑張ります
【深掘質問】
初めてなんですか?とても落ち着いていらっしゃるのでもう何社かご経験されているのかと思いました。
【深堀質問回答】
対面の面接は全く初めてです。緊張をうまく隠せているといいのですが。とにかく頑張りますのでよろしくお願いいたします。
②ES内の設問『あなたが今までの人生の中で「ただ一つの最善の方法を見つけ出し、やり遂げたこと」について教えてください。その経験から得たことについても教えてください。』について、規模、先輩に指示を出す時に工夫したこと、学んだこと、具体的な問題点、運営上の問題点、自分の中での問題点について教えてください。
問題点→部員同士でのコミュニケーションが円滑でなかったことです。雰囲気が悪かったけど、自ら進んで関係を取り持つようにしました。
運営上→副部長3人の中ですら意思統率ができていなかったことと、許可をとる上で先生の対応が鈍かったことです。こちらも対話重視、部内外で練習の機会を設けるなどして意識向上に努めました。
自分の中での問題点→自分の強みである感受性の豊さや察する能力は時に自分に牙を剥くことがあると実感しました。強く自分を持つことの重要性を学びました。
【深堀質問】
○○プロジェクトに際しても、部活動に際して人間関係を重要視されていたんですね。
【深堀質問回答】
はい。部活も○○活動も、仲間がいてこそ成立するものであるという認識が強かったため、そう意識していたのだと思います。
③日本通運でやりたい業務について改めて教えてください。
海外引っ越しのサービスに興味があります。グローバルと日本の技術を掛け合わせ、おもてなしの精神で取り組むことにワクワクしています。
文化財保護にも興味があり、こういった起点からグローバルに日本の技術を持って物を運ぶ仕事に携わりたいと思っています。
④質問③で希望の部署に配属されなくても大丈夫ですか?
大丈夫です。自分には何にでも興味を持って取り組む力があります。たとえば、大学で必修の授業は必ずしも自分が興味のあることについて学ぶわけではないけど、すでに自分が好きだと認識していることへの繋がりについて常に考えながら取り組むことで、モチベーションを高く維持してきました。それは学問についてだけではなく、仕事でも生きる力だと思います。
⑤配属先について希望はありますか?
首都圏を希望します。遠くても対応します。
⑥現在の選考状況について教えてください。
○○です。 エントリーシート結果待ちです。
【深堀質問】
そちらに内定をいただいた場合、当社の選考は続けて受けられますか?
【深堀質問回答】
はい。陸海空をにない仕事ができるのは御社ならではの強みであると認識しています。
逆質問:色々な部署に興味があるのですが、部署移動の可能性はありますか?
航空であれば航空部署ないでの移動は可能性あり。部門をまたいでの移動はあまりありません。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | あらかじめ、面接担当の方ではない女性社員の方に部屋を案内され、少しお話をするタイミングがありました。和やかな雰囲気で、話しやすかったです。雨降ってきた?この場所は好き?など積極的にアイスブレイクをしてくれました。 |
評価されたと感じたポイント | 自信を持って話していたからか、自己紹介のすぐ後に好反応をいただきました。 |
対策やアドバイス | 怖がらずはっきり話すことです。ここでもエントリーシートややりたいことの深堀以外基本的にされないので、自分である程度気持ちの整理をすることが大切です。 |