営業職
26 年卒
男性
- 明治大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
本日は貴重なお時間設けていただきありがとうございます。○○大学○○学部○○と申します。私は15年間チームスポーツに取り組んでおり、体育会系の部活を中学から9年間続けております。学生時代に大きく取り組んだことは2つございます。一つ目は大学で所属している体育会系の部活です。2つ目は3年間継続して働いているアパレル系のアルバイトです。ほんの少しでも私のこと知っていただけたら幸いです。
②学生時代に力を入れたこと
体育会系の部活で、関東大会準優勝を達成したことです。私たちは関東大会優勝を目標に掲げていましたが、個人技に頼るばかりで連携が不足し、毎回ベスト8の結果に終わっていました。そこで、連携プレーを成立させるために自分たちのプレー動画の撮影、共有と後輩との信頼関係の構築に取り組みました。結果的に組織として戦えるチームに成長し、関東大会準優勝を達成しました。
【深掘質問】
どうして動画を撮り始めるようになったのですか?
【深堀質問回答】
客観的な修正材料を提供することが重要であると考えたからです。当時の状況として練習に取り組んで連携を合わせていく時間はかけていだが結果が伴っていない状態でした。その原因として、主観的な判断材料だけで連携を合わせていたこと、そして選手各自が持つ連携の完成像がずれていることであるとも考えました。そのため、客観的な視覚材料を提供して各々が持つ完成像の一致、不一致している部分の修正を客観的に行う必要があると考えたためこの施策を取りました。
③なぜ弊社なのですか?
IT技術を活用し、変革を求める企業の挑戦を支えたいと考え、貴社を志望します。理由は2点あります。1点目は、事業領域の幅広さです。貴社は製造や金融、通信まで幅広い領域に顧客基盤を有しています。そのため、社会全体に価値を創出できると認識しています。2点目は、技術力の高さです。イベントの際、3年後に事業として展開する技術を作り出していると伺いました。そのため、ほかの企業に比べ最先端の技術を用いた、より顧客の一歩先のニーズに応えることができます。
【深掘質問】
あなたは5年後、弊社でどのように活躍したいですか?
【深堀質問回答】
流通サービスソリューション事業本部で、小売業界全体のDX化を行いたいです。アパレル系のアルバイトでは、正確な売り上げ予測ができておらず、無駄な業務が発生していました。その結果、本来注力したい接客に注力できずにいました。このような課題はアパレルのみならず、小売業界全体の課題であると考えました。貴社が持つソリューションを活用し、小売業界のこのような無駄をなくし、やりたいことに挑戦できる環境を作りたいです。また、これを達成するために、チームリーダーとして組織全体の力を最大限にしたいです。ムーブwithエブリワンの姿勢を大切にし、中高の部長体験で培った関係構築力を活かして、小売業界のDX化と利益の最大化に貢献したいです。
④どんなことを研究していますか?
ゼミで化学系の研究をしています。世界的な人口増加に伴う食肉需要の拡大や環境負荷の増加が課題となる中、代替肉はその解決策として注目されています。現在、日本の代替肉市場が欧米の約3分の1の規模であり、成長率にも約15%の差がある原因を分析しています。
【深掘質問】
日本で植物を普及させるにはどうするべきか?
【深堀質問回答】
3つの施策を行うべきです。1点目は、日本人に対しタンパク質危機が意識させるようなプロモーションを行うことです。2点目は、喫食機会を増やし、代替肉はおいしものというイメージを作ることです。3点目は、CSR活動の一環として、食品会社や研究に対する投資を増やすことです。これらを取り組むことで日本の植物肉市場は発展すると思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 営業部長 男性で50代ぐらい オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 笑顔は生まれるような感じだが、淡々と進みました。どのように活躍できるかや、これまでの経験をどのように生かせるかを見られるような質問が多いです。 |
評価されたと感じたポイント | 貴社のこういうところに惹かれた、御社でこそやりたいことを実現できるということを伝えました。熱意を伝えるより、頭の回転の良さや日鉄ソリューションズにマッチングしているかを伝えるべきです。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく、ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する、企業分析を行い、自身をそれにすり合わせることが大切です。 |