二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学から来た〇〇と申します。アルバイトでは洋服店で3年ほど働いており、毎回異なるお客様を笑顔にすることにやりがいを感じております。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
お客様を笑顔にすることは難しいですか?
【深堀質問回答】
そうですね、毎回お客様は違いますのでニーズをくみ取り接客することはやりがいだと感じます。
②志望動機をお願いします。
私は貴重な移動時間を快適に不自由なく過ごしていただきたく志望いたします。東海道新幹線は三大都市を結んでおり、一日にたくさんのお客様がご利用されていると認識しています。
また、貴社のホームページの記事より「お客様にはどうしても新幹線に乗らなくてはいけない目的がある」というお言葉を拝見した際に、新幹線はどのようなときも人々の生活に必要不可欠であることを実感いたしました。アパレルのアルバイトを通して常にお客様の視点に立つことを心がけております。
パーサーとしても広い視野を持ちながら安心かつ快適な空間の提供に努めたいと考えております。
③パーサーとして何か実現したいことはありますか。
はい、お客様お一人お一人をしっかり見て、何が今求められているかを把握し、臨機応変に対応したいと考えています。気づきを行動に移すことが期待を超えるサービスだと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | パーサー部門:女性、30代、オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。 面接官も会話を楽しもうと思っているのが分かるくらいキャッチボールがフランクな雰囲気でした。 終わった後も楽しかったなという印象です。 |
評価されたと感じたポイント | 長々と話さず、伝えたいことを会話のような雰囲気でお伝えできたところだと思います。 逆に話しやすい雰囲気だったので、話し言葉になっていないかが途中で不安になりましたが、面接であるという意識を保ちました。 |
対策やアドバイス | どんなにフランクでも、相手が会話をしようとしていても、こちらは面接していただいているので言葉遣いにはしっかり臨機応変に対応しました。相手の波に流されないことが大切です。 |