三菱地所・サイモン

26 年卒

女性

  • 立教大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所本社
時間60分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

〇〇大学〇〇学部の〇〇です。私は中学高校時代6年間ソフトボール部に所属し、主将として活動してまいりました。大学では〇〇サークル、〇〇サークルに所属しております。本日は緊張しておりますが、等身大の姿でお話したいと考えております。本日はよろしくお願いいたします。

②学生時代に力を入れたことを教えてください。

私の強みは自分の役割を見つけ、追求しながら変化していく適応力です。ソフトボール部主将として練習メニューを改善しました。所属するソフトボール部は運動経験のない13人で構成され、試合で一勝もできないという現状が続いていました。チーム意識の低下が課題として挙げられ、全員の活躍という観点から「自身が最も輝ける場所の提供」が解決策であると考えた私は部員一人一人との面談を行いました。週に一回の面談の中で自身の役割における発信を心がけました。その結果公式戦で初めて勝利を飾ることを達成しました。

③なぜ、他社ではなく弊社を志望したのですか。

「非日常」という他社とは異なるベクトルからのアプローチをしていると感じたからです。貴社にしか成せない価値提供、今後の社会に向けて一番に必要となる特別感を一番に追い求めている姿勢が特に印象的に感じます。会社全体で行う、旅行や体験などのエンターテインメント領域に対し軸にしている価値観に対しても興味を持ちました。

【深掘質問】

認識している他社との明確な違いがあれば教えてください。

【深堀質問回答】

お客様から飽きられない、そして何度でも来ていただく商業施設を作っていく意識があることです。eコマースの対抗も言われておりますが、説明会でも述べられていたように、「徹底的な非日常空間でのショッピング体験の提供」というものを戦略として掲げているため、ネット通販とは今後も競争関係にならないと思います。その点は他社さんとの明確な違いだと思います。

④入社後に実現したいことを教えてください。

テナント営業に携わり、お客様から長く愛される施設作りに注力したいです。

⑤逆質問:貴社がめざす社会的な立ち位置について教えてください。

人の生活を豊かにするショッピングエンターテインメントを実現していきたいです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴社長:男性、50代、スーツ。人事:女性、50代、スーツ
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな印象でした。
会話ベースでしたが、他社との比較や志望度を聞かれた際には自身の熱量をいかに表現するかが決め手であると感じました。
社長や人事の方が同じ割合位で質問してくださるため、双方に目を合わせることを意識しました。
評価されたと感じたポイント入社の意思が感じられることが1番重要であると感じました。
形式ばった面接ではなく、会話ベースの面接であったため、自分自身の考えをいかに相手に伝えるかといったところが評価の分かれ目であると感じます。
対策やアドバイスなぜ貴社に入社したいのかを明確にしておくことが重要です。
自分の経験に基づいた入社後に対する熱量を伝えることが大切です。
自分自身の言葉で伝える姿勢を態度で示せると良いでしょう。

icon他のESを見る

一次面接 基本情報 場所本社時間60分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部の〇〇です。私は中学高校時代6年間ソフトボール部に所属し、主将として活動してまいりました。大学では〇〇サークル、〇〇サークルに所属しております。本日は緊張しておりますが、等身大の姿でお話したいと考えております。本日はよろしくお願いいたします。 ②中...
学生時代頑張った事 中学時代、体育会運動部主将として練習メニューの改善に注力した。所属する体育会運動部は運動経験のない13人で構成され、試合で一勝もできないという現状が続いていた。チーム意識の低下が課題として挙げられ、全員の活躍という観点から「自身が最も輝ける場所の提供」が解決策であると考えた私は部員一人一人との面談を行った。週に一回の面談の中で自身の役割における発信から信頼関係を築き、個人の特性...
自身の長所 私の長所は「泥臭く努力できること」である。この強みはサークルで運営したコンテストの「イベント企画運営リーダー」で発揮した。「イベント企画運営リーダー」は企画をより良いものにする為に、リハーサルの時など出場者に強く注意をすることが必要であり、反感を買いやすい役職であった。そこで私は、何よりも先に出場者との信頼関係の構築が必要であると考えた。それを踏まえ、自身が参加する必要のない撮影企画な...
icon

もっと見る