一次面接
基本情報
場所 | 日比谷本社 |
時間 | 20分 |
社員数 | 1 |
学生数 | 1 |
結果通知時期 | 2,3日後 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①あなたが学生時代に一番力を入れて取り組んだことを教えてください。
大学〇年生の時にビジネスコンテストに参加し、〇〇という賞をいただいたことです。自身の大学やサークルでの学びを実際の社会にどのように還元できるか考えていた時に友人から参加を打診されました。
【深掘質問】
参加中に壁にぶつかったこともあったかと思いますが、どのような困難がありましたか?
【深堀質問回答】
実現可能性と収益性の両立を図る過程で苦労がありました。当初は理想ばかりが先行し、社会人の方から厳しいお言葉をいただいたこともありました。そのため、市場調査を徹底し、具体的なターゲット顧客を設定、競合との差別化を図るための独自の強みを明確にしていきました。
②参加したインターンシップはどうでしたか?どこがおもしろかったですか?
苦労した部分が多かったですが、その分ためになることが多く、また仕事のおもしろさも体感することができました。システム開発の基本を知らないまま飛び込んだので、システム構成図を書くフェーズは特に苦労しました。一方で事業会社のIT部門としてITを使った新しいビジネスを作るということは、他社のインターンシップでは経験できなかったので、刺激的でした。
③金融業界の志望動機を教えてください。
社会インフラとして停止できない金融業界のシステムですが、DXが遅れているという事実が挙げられていると思います。逆に言えば、ここから大きな案件を取り扱う可能性が大きいと考えており、ITを仕事にするならば、より大きな規模での仕事がしたいと思い志望いたしました。
【深掘質問】
そのなかで保険業界と弊社に絞られた理由は何ですか?
【深堀質問回答】
インターンシップでのご縁があったというのが回答になります。可能であれば様々な金融機関のIT部門でインターンシップに参加したかったのですが、なかなか複数日程のインターンシップには参加できませんでした。貴社のインターンシップを通じて社員の皆様の雰囲気をつかめたこともあり、安心して仕事ができると思いました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | |
学生の服装 | 服装自由 |
面接の雰囲気 | 面接会場こそ応接室のような雰囲気でしたが、会話自体は和やかに進みました。 |
評価されたと感じたポイント | 積極的にコミュニケーションをとりに行く姿勢を評価してもらえたと思いました。 |
対策やアドバイス | 一次面接は人柄を見られることが多いと聞いていたので、常に笑顔で話すことや、ハキハキ話すことを意識しました。面接官の方がこちらの話を真剣に聞いてくださっている様子が伝わってきたので、非常に話しやすかったと感じました。 |