ビジネス職(総合職)
26 年卒
女性
- 慶應義塾大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | ー |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①楽天グループに対して、どのような印象がありますか。
企業研究などをしてみて、楽天グループはとにかく多様性ある環境だと感じています。事業内容が幅広いのはもちろん、社員の国籍やバックグラウンドもさまざまで、各分野のエキスパートが個性豊かにそろっている印象です。
【深堀質問】
その印象、特徴についてあなたはどう思いますか。
【深堀質問回答】
私は社会人人生において、周囲から様々な刺激を受けながらつねに成長し続けていきたいという想いがあります。その点で、楽天のような多様性豊かな環境では、つねに刺激を受け自分の価値観をアップデートしていけると考え、大変魅力的に感じております。
②学生時代に力を入れたこと
学生時代に最も力を入れた経験は、「予備校の生徒対応の最適化をはかる」ことです。
勤めていた予備校では生徒一人に対しチューターが一人つき、毎週面談を行うという形式が決まっていたのですが、シフト変更や欠席などがあった週は、その面談ができないことが多々発生していました。面談は進捗確認や生徒のメンタルケアなど大切な役割をもつため、一週分流れてしまうのも問題であると感じました。そこで、生徒一人に対し複数人のチューターを割り当て、元の担当チューターが面談できない日があっても、他のチューターが柔軟に対応できる仕組み作りを実現しました。
【深掘質問】
これを実現した後に、何か周りからフィードバックや反応をもらいましたか。
【深堀質問回答】
もらいました。一番印象的だったのは生徒から、「頼れるチューターが増えたことでより心強くなった」というコメントをもらったことです。元は面談実施の効率化を図るための施策でしたが、それを超えて、信頼できる相談相手の増加という別のバリューが生じていることが分かり、嬉しかったです。
③趣味はありますか。気分転換にしていることがあれば教えてください。
一人旅をするのが好きです。自分の知らない土地に行って、知らない人たちがその場所で暮らしたり働いたりしている姿を見ると、私も自分の持ち場で頑張ろうという気持ちになれます。
【深堀質問】
特に行ってよかった旅行先はありますか。
【深堀質問回答】
地域○○としての活動で縁があったというのもあり、東北地方はよく訪れています。独自の文化もそうですが、人々が皆温かく優しく、震災といった困難を乗り越えた強さがあり、行く度に元気をもらいます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性 50代前半くらい、部署のシニアマネージャー |
面接官の印象 | 一次~三次までの面接官がみな若かった分、40代後半~50代くらいの社員の方と初めてお話しすることになり、緊張感があった。笑顔などはなく厳かな雰囲気だった。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ー |
評価されたと感じたポイント | パーソナルな質問が多かったので、論理性のみに依らず、こちらの人間性やモチベーションの部分を伝え、思いの強さをアピールした。 |
対策やアドバイス | 自分が人生において大切にしていることや、人とのかかわり方について言語化できるようにしておく。 |