一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部に所属しております○○と申します。
本日はよろしくお願いいたします。
②新聞の会社様がクライアントの前提で、新聞の売上を上げる施策の提案をしてください。
施策は2つあります。1つ目は、新聞のデジタル化。2つ目は、大学などへの講義です。
【深掘質問】
その施策になった根拠はなんですか?
【深堀質問回答】
前提条件としては、日本における全ての新聞会社の売上とします。
この対象者を10代ごとにセグメント分けし、読者数及び売上を算出した結果から(ここで結果の提示)、20代の人口に対する読者の少なさがボトルネックだと思いました。
※ミクロから算出
算出結果から、年齢が若くなるにつれ、読者が減っていることから先ほどの2つの施策を提案しました。
最終的に、この2つの施策による効果としては、売上が〇〇円増加する計算になりました。
③最近興味のある技術について。
Difyというワークフローの構築などを行える複合系AIです。
【深掘質問】
どのような場面で使用されていますか?
【深堀質問回答】
○○のコーチをしている際に、子供たちからの質問に対して複数のコーチの知見・情報を元にした回答の提示で使用しています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | マネージャー 男性で30歳後半。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 愛想が良い方ではない(面接のマニュアルに沿っている感じ)が、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。 |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | ー |
評価されたと感じたポイント | 定量的な根拠を示した上で、ケース面接の課題に対して提案できたこと。 |
対策やアドバイス | ・ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する ・ケース面接の対策をした方がいい人もいる |