客室乗務職掌
25 年卒
女性
- 亜細亜大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | オンライン |
時間 | 15分ほど |
社員数 | 二人 |
学生数 | 3人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①最近気になるニュースを理由も含めて教えてください。
私が最近気になるニュースは羽田空港夜の飛行機見学会についてです。
昼間に見る飛行機とは違った様子を見ることが出来、かつ写真もとることが出来るといった点で飛行機や空港好きにはたまらない企画だと感じました。ANAが企業理念として掲げるワクワクで満たされる世界にも通じていると考え、自分自身も夜の飛行機はどんなものなのだろうとワクワクし、気になりました。
②今までに憧れた方は誰ですか。どんなところに惹かれましたか。
私が憧れた方は、大学で入部した部活動の先輩です。
その方はどんな難しい困難があろうと実現を誰よりも信じ、その目標にむかって部員を鼓舞して引っ張ってくださいました。この方についていきたい、きっと大丈夫だと思わせるところに惹かれました。
【深掘質問】
それらを客室乗務員として仕事する上でどう意識したいですか。
【深堀質問回答】
私も客室乗務員として乗務した際にはこの子がいるから仕事もきっと大丈夫、一緒に仕事したいと思ってもらえるよな人を目指したいです。また、御社の航空機は二人または四人での乗務となるため、小さなチームとして一便一便を大切に乗務したいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 客室乗務から離れて地上でオフィスワークをしてらっしゃる30代女性と50代女性です。 |
面接の雰囲気 | まあまあ穏やかでした。学生を何人も消化(何回も面接)している感じがあり、いそいそと進みます。 |
評価されたと感じたポイント | 終始笑顔でいること、またほかの学生の受け答えに対し親身に聞いているかという態度をよく見られていました。内容よりも伝えようとする姿勢を評価していると感じました。 |
対策やアドバイス | ニュースやその他の回答もあります。結果として客室乗務員・航空業界につながるように話せるよう、日ごろから業界についての知識を蓄える必要があると思います。 |