総合職
26 年卒
女性
- 創価大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | 大崎オフィス |
時間 | 20分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 3人 |
結果通知方法 | サイト |
質問内容・回答
①自己紹介と合わせて、30秒程度で学生時代仲間と成し遂げたことについて教えてください。
自己紹介は名前のみだったので、その後、「学生時代チームでなしとげたことは、マレーシアで日本文化体験イベントを開催したことです。有志で集まった日本人10名で開いたイベントでしたが、金銭面や告知なので苦戦しました。私がやったこととして、企業からの協賛金をいただいたり、クラウドファンディングを行いました。結果として100名以上の生徒さんが参加、金銭面としても8万の粗利を出すことができました。」と回答しました。
【深掘質問】
戻れるならどの期間に戻りたいですか?
【深堀質問回答】
最初の1ヶ月に戻りたいです。他大学の生徒が多く集まったため、イベントの内容を決める前に打ち解けるために時間を多く使ってしまったので、もし最初に戻れたらもっと信頼関係を築けるように動きたいと思います。
②最近エンタメビジネスで面白いなと思ったものを教えてください。
TWICEさんのコンサートで、メンバーの方が着替えたり準備の時に、普通のコンサートだとただ準備されていた映像が流れるだけなのですが、TWICEさんのコンサートでは、客席にカメラがきて、TWICEの曲が順番に流れるのですが、それに合わせて踊っている方にフォーカスがあたるという客席参加型のイベントになっていたのが面白かったです。
【深掘質問】
参加したくない人もいると思いますがどうですか?
【深堀質問回答】
おっしゃる通りで、もちろんただ見たいだけの方もいると思います。私もそうですし、ただそのような方は座ってその曲を聴いていればカメラに映されることはないので、アイドルに憧れている、私もなりたいって思われてコンサートにこられている方だけ自分が主人公になれる瞬間をつくれるのが素敵だと思います。
③エンタメ業界や、弊社に入るにあたって不安なことはありますか?
御社ではないのですが、エンタメ業界として、新入社員の声が届くのかというところに少し不安があります。意見が通る通らないは別として、聞いていただける環境があるのかどうかが気になっている感じです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 女性1人(40代)と女性1人(20代)男性1人(50代)です。 |
面接官の印象 | すごく和やかな雰囲気です。 |
学生の服装 | スーツ禁止でした。 |
面接の雰囲気 | すごく和やかな雰囲気です。女性1人(40代)と女性1人(20代)男性1人(50代)の構成だったのですが、笑顔で質問してくださって、笑いが起きる場面もいくつかあり、本音をきいてくださっている感じでした。ただ、1番右に座られていた男性の人事の方が全体を通して一言のみしか言葉を発せられなかったのでそこでの緊張感はありました。 |
評価されたと感じたポイント | 時間内に収めるように堂々と端的に話していたところが評価ポイントだと思いました。また、最近いいなと思ったエンタメビジネスについては、ホリプロさんが最近特に力を入れている体験型エンタメというものに方向性が合うように答えたので、反応もよく、企業研究してきたか、またどれだけ幅広くエンタメに触れてるかということをアピールできた点だと思います。 |
対策やアドバイス | とにかく素直に答えることが一番だと思います。飾っている雰囲気や、先輩社員とのつながり等のコネらしいものはすごく嫌われているような感じを受けたので、ただ自分をアピールすること、そしてしっかり自分がやりたいこと、興味をもっていることを決めておいた方が良いと思います。 |