最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①弱みを教えてください。
心配性なところです。
【深掘質問】
具体的に教えてください。
【深堀質問回答】
大学のテストでも就活の面接でもどんな質問が来るのか常に意識してしまいます。しかしながら、自己分析など、どんな質問がきてもあせらずに対応するようにしています。
②今までの人生を採点してください。その理由を教えてください。
80点です。
これまで多くの経験をさせてくれた両親、学校の先生。御行のインターンシップなど感謝しかありません。次は自分が与えていく番だと思います。そのために御行でユーザーのために全力をだして100点の人生にしたいです。
【深掘質問】
100点の人生は可能なのですか。
【深堀質問回答】
不可能に近いですが、できるだけ近くありたいです。
死ぬ間際でも、今までお世話になった人を思い出せれば100点だと思います。
③人生で最もきつかったことを教えてください。
私にとって人生で最もきつかったのは、高校2年生のときに母が病気で入院したことです。突然の入院で、私たち家族の日常は一変しました。それまで家事を一手に引き受けてくれていた母の不在で、家の中は混乱し、父は仕事で忙しく、私は学校と家事を両立しなければなりませんでした。
最初はうまくいかず、洗濯物を干し忘れたり、夕食の準備に時間がかかって宿題ができなかったりして、自分の無力さに悔しさを感じる毎日でした。それでも、母が病室で笑って「ありがとう」と言ってくれるたびに、「自分がしっかりしなければ」と思い直し、少しずつ生活のリズムを取り戻していきました。
学校では部活や友人との時間を減らしてでも家のことを優先しなければならず、寂しさやストレスを感じることも多かったです。でもその経験を通じて、私自身が大きく成長したと感じています。家族のありがたさ、健康の大切さ、そして「誰かのために動くことの尊さ」を学びました。
母は無事に回復し、今では以前と変わらない生活に戻っていますが、あの時の経験は私の中で大切な軸になっています。つらい時こそ、人は強くなれるのだと実感しました。
【深掘質問】
深堀はなかったが面接官がこれからの人生を多く語ってくれました。
④銀行員になる覚悟はありますか。
あります。そのためにこの場にいます。
【深掘質問】
合格です。おめでとうございます。一緒に働きましょう。
【深堀質問回答】
ありがとうございます。5年,10年ではどうにかなるとは思いませんが頑張ります。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 女性、40代、スーツ姿でした。 |
面接官の印象 | 非常に硬いです。 |
学生の服装 | スーツです。 |
面接の雰囲気 | ・非常に硬く、とても緊張感のある雰囲気でした。 ・とても部屋が広く入ったときにびっくりしました。 ・ものすごく目を見られ顔つきをみていました。 |
評価されたと感じたポイント | ・答えのすべてに一貫性を持たせることができました。 ・自分がどんな人間でなにをしてきたのか、これからの人生でどうなりたいのかを説明したところです。 ・面接官から喋って1分で合格を確信したと言葉を頂いた。顔つきが違うと言われました。 |
対策やアドバイス | ・インターンシップに参加することです。 ・本選考ではほとんど受からないと聞きました。 ・徹底的に自己分析をしました。 ・企業研究はほとんどしなかったです。 |