デジタルビジネスコンサルタント
26 年卒
女性
- 明治大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 60分 |
社員数 | 2名 |
学生数 | 1名 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
はじめまして。〇〇学部、3年生の〇〇と申します。私が大きく力を入れたことは2点あり、1点目は学内でのゼミでの活動です。財産法という法律を扱うゼミに属しており、法的思考力を養うことを目的として活動しています。2点目は、自ら設立した○○サークルでの活動です。この活動を通して、設立から約1年で100名以上のメンバーを集めることに成功しました。
【深掘質問】
法律を専攻しているのに、その道に進もうとは思わなかったのですか。
【深堀質問回答】
入学当初はもちろんそのつもりでいましたが、学生時代にアルバイト経験やサークルの幹部を務めた経験から、他者に寄り添い共に成長できるような職に就きたいと考え、現在志望する業界を目指しています。
②日本IBMを志望する理由についてお答えください。
理由は大きく2点あります。1点目は御社のスピード感です。同業他社の社員の方のお話を伺う中で、一番の課題は「意思決定の遅さ」だと挙げられていました。しかし、御社の説明会に参加させていただく中で、自社で製品の開発・保有を行っているからこそ、「うちならできる」と顧客に対して即答することができることを知り、その強みを活かしたコンサルティングができるのではないかと考えています。
2点目は、技術力です。世界中12か所に基礎研究室を持っており、研究によって6つのノーベル賞を受賞しているほど高い技術力を有している御社だからこそ、量子コンピューターやデータサイエンスなど最先端な技術に対してもアプローチが可能であると考えます。
【深掘質問】
そのうえで、なぜIBMでなければならないのですか。
【深堀質問回答】
コンサルタント職を遂行するうえで最も大切なのはスピード感だと考えるためです。先ほどもお話したように、同業他社、特に日系大手はプロジェクトを始めるうえで本部承認を必要とし、その承認にかなりの時間を要するとお聞きしました。プロジェクトごとに進行の権限が与えられる御社では、お客様のお困りごとに対して圧倒的なスピード感を持って取り掛かることができると考えます。
③IBMのコンサルタント職には様々な領域があるが、興味のある領域はありますか。
企業の業務効率化に関する領域に興味があります。
【深掘質問】
では、そのような領域に対峙するにあたり、どのような自分のスキルをいかせると思いますか。
【深堀質問回答】
自身の傾聴力を活かせると考えます。アパレルでのアルバイトでは、お客様1人1人の要望に合わせたコーディネートを提案してきました。その中で、お客様との些細な会話の中から要望を汲み取る傾聴力を得ることができました。この力はDX化導入にあたっても生かすことができると考えます。自身の傾聴力と御社の技術力を組み合わせて、お客様に最適な業務効率化システムを提案したいです。
④なぜコンサルタント職を目指しているのですか。
コンサルタントにしかできないことがあると考えるためです。アパレルでのアルバイトにおいて、セルフレジを導入したことで、従業員の負担は減った一方で、いきなりのセルフレジの導入にまだまだ不慣れなお客様が多く、クレームが入ってしまった経験があります。このような経験から、優れたIT技術は世の中に多くありますが、みんなが活用できてないことが現状だと考えます。高度なIT技術、そして人間にしかできないクリエイトな提案、感情に基づいた解釈を掛け合わせることで、最適なバリューを導き出せるのはコンサルタント職であると考えます。
【深掘質問】
戦略コンサルタント職もあるが、なぜビジネスコンサルタントなのですか。
【深堀質問回答】
戦略コンサルタントは、主にコンサルティングの上流の部分、すなわち導入工程を担うイメージがあります。勿論それも素敵なお仕事だとは思いますが、私はお客様と導入から達成までを共にすることで、お客様と成長を分かち合えるようなコンサルタント職に就きたいと考え、現在の職種を志望します。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 2名 現役のコンサルティング職 男性で40歳前後 オフィスカジュアル 現役のコンサルティング職 男性で40歳前後 オフィスカジュアル |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | かなり厳かな雰囲気でした。二人の面接官が交互に質問してくるのだが、なぜIBMでなければならないのか、そしてなぜコンサルタント職ではなければいけないのか、というところをかなり深堀されました。会社や職種に対する熱意をかなり見られていたように感じました。 |
評価されたと感じたポイント | 後日フィードバックカードをいただいたのだが、どんな角度の質問にも的確に答える力、そして対人とのコミュニケーション能力を評価したと書いてありました。 |
対策やアドバイス | 事前にIBMの事業内容、そしてコンサルタント職とは何かを熟知しておく必要があります。 私はOB訪問はしていなIBMで働く知人から事前に業界理解の手助けをしてもらったため、OB訪問も効果的だと思います。 |