日立ソリューションズ

システムエンジニア

26 年卒

女性

  • 東京女子大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期1週間後
結果通知方法

質問内容・回答

①まず最初に大学名とお名前をお願いします

○○大学○○学部○○学科○○専攻に所属しております。○○と申します。

【深掘質問】

○○学科とはどんなことを学ぶのですか。

【深堀質問回答】

まず必修科目として1年の時に○○を履修し、2年生から専攻の科目、私の専攻は○○・○○・○○の3つの柱を軸に履修し、その後また自分で選択したテーマに沿って学びを深めていきます。

②IT業界を目指されるきっかけがあれば教えてください。

私はITがもたらす変化を受け身で追うのではなく、自ら生み出す立場で社会に貢献したいと考えているからです。飲食店のアルバイトで案内板が導入され、業務が効率よくスムーズになった経験があります。私たちの時代はものすごくITの恩恵を受けている、今のZOOM面接然り、自分が支えられている分それに携わって支える側になりたいと思ったのがきっかけです。

【深掘質問】

なるほど、ではその中でもITのどんな会社に就職志望をしていますか。(SIerやユーザ系などといった意味で)

【深堀質問回答】

私はSIerを志望しています。というのも社会そのものがどんどん変わっていく中で労働人口減少などが特に大きな課題だと思っている部分がある。そういった課題に対して寄り添いながら技術を提供できるため、より近い状況で一緒に課題を解決していく姿勢に共感しているからです。

【深堀質問】

SIerの中でもなぜ日立ソリューションズを選ばれたのですか

【深堀質問回答】

SXに力を入れている点で特に御社の魅力を感じたためです。私はゼミで○○の現状や課題について学ぶ中で、視覚障害者が飲食店のタブレットを操作できずにより不便な暮らしになったという現状を知りました。マジョリティに最適化され不便になってしまった側の視点が欠けていた事を反省し、例外なく一人一人の豊かな暮らしを実現するイノベーションが必要です。単なるDXの推進にとどまらず、SXにも真摯に向き合う御社なら、技術を通じてその実現が可能だと考えているためです。

③プログラミングの経験について教えてください。

プログラミングの授業を自分で選択し履修しました。簡単なホームページやアプリを作れるという授業でした。難しいながらも初心者なりに楽しく学ぶことができたので就活が終わり次第ITパスポートや基本情報の資格勉強を頑張りたいと思っています。

④日立ソリューションズの中で重点8事業があるが、その中で興味があった分はどこですか?

ワークスタイル変革の事業です。先ほどもお話したのですが、労働人口が減っている中ではやはり社会のシステムそのものを変える事が今一番大事なのかなと考えています。今までのシステムの中で働くのはこの少子高齢化の時代には難しと自分自身も思っていて、特に飲食店のアルバイトでは店長がシフトを埋めるために日々頭を悩ましている姿を見てきたので、ITでシステムを変える側として社会を支えたいと思っています。

⑤ほかに現在受けている企業などがあれば教えてください。

はい。○○さんと○○さんです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴①男性、オフィスカジュアル
②男性、オフィスカジュアル
面接官の印象愛想は基本的によかったと思う。和やかな雰囲気とまではいかないが、質問に対して聞き直してもわかりやすく言い換えてくれたり、一問一答というよりは雑談ベースに近い形で質問された。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。
評価されたと感じたポイント基本的に素直に笑顔でハキハキ、面接官の質問に対してまっすぐに答えることができれば問題ないと思う。しゃべりすぎたり印象的なワードを出そうとひねるよりもまっすぐ質問に答える事。また、わからなかったり想定質問になかった質問でも焦らず時には言葉をまとめるために少しお時間をもらっていいですかなどワンクッション入れてから話すとちゃんと聞いてくれる。
対策やアドバイス特に変わった質問はなかったと思うので、ワンキャリアなどを見て想定質問集を作れば対策はできると思われる。
他企業で面接を数回受けて慣れておく。
面接前にES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。
自己分析を綿密に行っておく。

icon他のESを見る

日立ソリューションズ

システムエンジニア

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法ー 質問内容・回答 ①まず最初に大学名とお名前をお願いします ○○大学○○学部○○学科○○専攻に所属しております。○○と申します。 ②志望動機を御願いします。 SXに力を入れている点で特に御社の魅力を感じたためです。私はゼミ○○の現状や課題について学ぶ中で、視覚障害者が飲食店のタブレットを操作できずにより不便な暮...
あなたが感じる『ITのおもしろさ』を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいる事を教えてください。300字以内 ITの面白さは、利便性を求める過程で我々がITに合わせて価値観や行動そのものが変わっていく点にあると考える。キャッシュレス決済やリモートワークが主流になるなど、ITに合わせて社会が変化する場面は多くある。 私自身も2つのアルバイトで実感した。カフェのアルバイトで...
ITのおもしろさと取り組んでいること ITの面白さは、圧倒的な影響力だと考える。幅広い影響力があり、あらゆる人・モノを対象とすることができる。私のアルバイト先である塾、飲食店の異なった業界でもITによる業務効率化が行われたり、日々利用している電子決済や生成AIなど様々な領域で日常を変革していることを実感している。さらに、ITの革新は非常に速く、新しい技術が瞬く間に普及し、気づけば社会に欠かせない存...
あなたが感じる『ITのおもしろさ』を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください(300字以内) ITがビジネスの発展を支える点におもしろさを感じている。特に、長期インターンでITツールを活用し、業務の効率化を実感した。業務フローの自動化により、従業員が本質的な業務に集中できる環境を整え、チーム全体の生産性を向上させた。この経験を通じて、ITが働く人々を...
あなたが感じる『ITのおもしろさ』を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内) 私が感じたITの面白さは、個人の経験や感覚に依存していた改善を、仕組みとして正確かつ迅速に再現できる点にある。人の判断や行動をロジックに落とし込めることが、他の手段にはないITの魅力だと感じている。私は〇〇でのアルバイト経験から、顧客の声や店舗状況をもとに...
あなたが感じる『ITのおもしろさ』を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。 魅力は、その「変革力」と「影響力の大きさ」にあると考える。アルバイト先で、紙の注文票をタブレットで一括管理するシステムを導入した。これにより、注文状況の把握が容易になり、提供ミスの削減や慢性的な人手不足の解消につながった。結果、業務効率が向上し、多くの顧客や従業員の笑顔を...
志望理由 調達によって貴社の新たな価値創造に貢献できるという点で調達部門を志望する。調達部門は、特に社内外とコミュニケーションを密にとる必要があると考える。社外との関わりにおいては、貴社の価値を提供することで、新たなモノ、人材、権利を得ることができ、貴社の新たな価値創造を手助けできる。さらにはトレンドなどの情報取得でも貢献できる。しかし、貴社の価値を提供するためには社内での関わりが基盤となると考え...
最終面接 基本情報 場所web時間45分社員数4人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇部4年の○○と申します。本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございます。私は大学では法律や政治に関する学びを中心に、所属する公共政策のゼミでは「インフラ政策」に関する研究に注力しています。また、学外では15年間チームスポーツであるサッカーを続けている経験や飲食店...
二次面接 基本情報 場所web時間40分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①日立ソリューションズと志望する理由と、中でも調達本部を志望した理由。 私は大学でのインフラの研究を通じて、国内の地方部を中心としたインフラが人材不足や予算の問題で十分な管理が行き届いていないことを知りました。インフラの保守運用の停滞は自然災害のリスクの向上や生活の利便性低下など社会に与える...
icon

もっと見る