コンサルタント
26 年卒
女性
- 東洋大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | - |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①企業選びの軸としてどのようなものを立てていますか。
私は「挑戦と成長を支える環境があるか」「顧客に寄り添い、深く関わる仕事ができるか」の2つを基準として掲げております。
【深堀質問】
成長とは何ですか。なぜ成長したいのですか。なぜ顧客に寄り添った支援がしたいのですか。
【深堀回答】
中学、高校と○○部の活動を通じ、熱心に練習に取り組める環境で仲間と切磋琢磨し、目標達成に向け成長していく楽しさを感じました。この経験から目標を定め、その目標に向かって挑戦し成長できる風土が整っているかを重視しています。
また、○○のアルバイト経験から○○と深く関わり寄り添うことで、○○に対する理解を深めることができ、○○に合った○○を提案することで、○○を伸ばしていくことができたからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ビジネスプロデューサー職 |
面接官の印象 | 面接官はラフな感じで質問を投げかけてくれました。 |
学生の服装 | - |
面接の雰囲気 | 固い雰囲気ではなかったため、こちらも緊張せずに答えられるような雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 「結論ファースト」で最初に重要な情報を述べることができたことです。また、緊張する中でも、しっかり自分の言葉で言語化しようと試みた姿勢です。 |
対策やアドバイス | 一次面接と同様、結論を最初に述べ、端的には話すことです。また、結論に対して、そう考えた理由、その具体例を無駄なく伝える練習などを行っておくことが大切です。 |