販売職
26 年卒
女性
- 文化学園大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①あなたがファーストリテイリングを選んだ理由はなんですか。
ファッショナブルでサステナブルな商品提供をしているからです。また、お客様に寄り添った接客を心がけているところです。私はユニクロでアルバイトをしているのですが、お客様に寄り添った商品提案をしているところに感銘を受けました。その点から、このような会社で働けたら幸せだろうなと感じて、御社を志望いたしました。
【深掘質問】
ユニクロではどのくらい働いていますか?
【深堀質問回答】
ユニクロでは、半年ほど勤務しております。元々ファーストリテイリングに就職したいと思っていたので、このような機会を設けていただき、とても光栄でございます。
②学生時代に力をいれたことはなんですか。
色々な経験を積みたいと考えて、アルバイトに力を入れておりました。
自分がお客様の立場になったときに、どのような接客をされたら、心地よく買い物ができるのかを常に考えて行動しておりました。
ユニクロのアルバイトでは、高いところの商品をお取りしたり、たくさんの商品を抱えていらっしゃるお客様にはカゴをお渡ししたり、ご年配のお客様のカゴやお荷物をお預かりして、レジまでご案内をしました。
カフェのアルバイトでは、お客様がお飲み物をこぼされた際にはすぐに駆けつけ、お拭きし、新しいドリンクを作って提供しました。ベビーカーでお越しのお子様連れのお客様には、本来カウンターでお飲み物を提供するものの、直接お客様のお席までお持ちしました。これらの際に、お客様から感謝のお言葉をいただいたことがあり、この、お客様からのうれしいお言葉が、私の接客業のやりがいに繋がりました。
お客様には、丁寧で寄り添う接客を心がけ、従業員同士では、コミュニケーションを深め、信頼構築に繋げた結果、ユニクロでは○月の○○賞に選ばれました。そして、カフェでは、店長に推薦されることで受けられる昇給試験があり、それに合格しました。この試験を受けて合格した人は、私が所属する店舗では私しかおらず、とても誇りに思っております。
御社に入社したら、お客様第一に考え行動し、同じ職場で働く仲間同士の信頼を築き上げるリーダーとして活躍したいと考えております。
【深掘質問】
接客業は好きですか?
【深堀質問回答】
はい。好きです。お客様にお褒めの言葉をいただいたときなどは特にやりがいを感じます。また、私の父が接客業をしていて、会社で販売のMVPを取るほど結果を残す人なので、常に父の背中を追っています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 和やかでした。1対1での面接で、WEB形式だったので、あまり気負わずに面接することができたと思います。 |
評価されたと感じたポイント | 常に笑顔でいることです。また、お客様目線で寄り添って接客ができるというところをアピールしたところが評価されたと思います。 |
対策やアドバイス | 緊張していてもいいので、とにかくずっと笑顔でいることです。相槌のときに頷くのはいいけど、失礼なのでうん、うん、と言わないことです。 |