システムエンジニア
26 年卒
男性
- 東京科学大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 豊洲本社 |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①IT技術を活用した医療サービスで具体的に何をつくりたいですか。
それぞれの患者様に合わせて治療法の提案を行うパーソナル診療デザインサービスを開発したいと考えています。
【深堀質問】
なぜNTTデータ株式会社でそのサービスを実現できるとお考えですか。
【深堀質問回答】
このサービスの実現には膨大な医療データを官民連携で活用する必要があると考えています。貴社では医療分野で官民連携のアプローチで様々なサービスを構築してきたという実績があるので実現できると考えています。
②10年後にNTTデータ株式会社でどのように活躍したいか聞かれました。
1年目型主体的に挑戦しながらシステムエンジニアとして必要なスキルを身に付けます。そして将来的にはプロジェクトマネージャーとして自身の強みであるマネジメント力を活かし、周囲を巻き込みながらプロジェクトを円滑に運営する役割を担いたいと考えています。
【深堀質問】
そのためには何が必要だとお考えですか。
【深堀質問回答】
若手の内からシステムエンジニアとして様々な事業に挑戦し、様々なスキルを身につける必要があると考えています。
③短所について聞かれました。
私の弱みは心配性です。作業をする際に慎重になりすぎてしまい、確認に必要以上に時間をかけてしまうことがあります。
【深堀質問】
その弱みを改善するために心掛けていることはありますか。
【深堀質問回答】
確認にかける時間を制限することで慎重さと効率のバランスを保てるように心掛けています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で40歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 最終面接ならではの厳かな雰囲気で進められました。また、流れるように質問が続くので、あまり話を聞いていないのではないかという感じもしましたが通過したので問題なかったと感じます。 |
評価されたと感じたポイント | NTTデータ株式会社への理解を問うような質問が多い中、具体的な事業名を用いて答えた部分で理解度を評価していただいたと考えています。 |
対策やアドバイス | 対面での最終面接を何度か経験しておくと良いと思います。また企業への理解を問う質問が多かったので、公式ホームページを読み込んでおくと良いと思います。 |