ビジネス職
26 年卒
女性
- 慶應義塾大学
面接情報
最終面接
基本情報
| 場所 | Web |
| 時間 | 30分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知方法 | マイページにて通知 |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたことはなんですか
◯◯として仲間とともに作品を作り上げました。披露するイベントを観に来てくれるお客さんの心を掴むには、それぞれの得意分野を活かし自分たちこそ楽しむことで、魅力あふれる唯一無二の作品を届けるべきだと考え、メンバー一人一人と丁寧に向き合い、それぞれの個性や得意分野を作品にどうやって活かすかを工夫しました。また、誰でも質問したりアイデアを出しやすい雰囲気づくりにチーム全員で励みました。
その結果、イベント当日の来場者人気投票で1位をいただき、その後もサークルで◯◯を担当する機会を得ることができました。多様な個性を活かし一人一人の魅力を伝えようと取り組んだことが作品のクオリティ向上に繋がり、更なる自分の成長や新たな挑戦のきっかけとなることを実感しました。
②入社してからやりたいことはなんですか
楽天エコシステムという経済網を活かして、サービスの複数利用を推進するキャンペーンや取り組みに携わりたいです。
③楽天主義の中で、特に大切にしたいことはなんですか
大義名分と個の尊重と答えました。
【深掘質問】
理由を教えてください。
【深堀質問回答】
仲間を巻き込む際に、自分の目指すものについて自信と責任を持つこと、そしてチームにおいて一人一人の個性を活かすことの重要性を学んだからです。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 希望部署の部長(ベテラン男性社員、現場の方) |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 終始和やかで、私が話すこと一つ一つについて反応し、ポジティブな言葉をかけてくださいました。表情も常に笑顔で、うなずく、相づちを打つなど話しやすい雰囲気を作ってくださいました。 |
| 評価されたと感じたポイント | 自分がやりたいことと企業とのマッチ度が見られていたと思います。 |
| 対策やアドバイス | 企業とのマッチ度が問われると思うので、自分がやりたいことがその会社、部署でできることなのか事前にしっかりと確認しておく必要があると思います。 |