一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 1日以内 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたことについて教えてください。
○○のスタッフとして怪我率改善のエピソードを答えました。
【深掘質問】
どのような思考でそのプロセスに至ったのか教えてください。
【深堀質問回答】
自分の原体験として○○を怪我で辞めて、スタッフとして関わる形になったので自分のような思いをする人を少しでもなくしたいと思った、と答えました。
②学生時代の挫折経験とそれをどう乗り越えたかを教えてください。
怪我で○○が出来なくなり、自暴自棄になりました。しかし○○の試合を外から見てみると、選手以外にも活躍の道があることに気づいたので、スタッフとして貢献しようと考えました。
【深掘質問】
外から見るってどういうことですか?
【深堀質問回答】
自分は選手としての視点しか見ていませんでしたが、あえていったん離れたことで多様な見方ができるようになりました。実は○○をやっていた時は試合を観戦したことがなかったんですね。いつもフィールドから試合を見ていました。けれど、外野から見ると選手以上にマネージャーやスタッフが選手のために動き回っていて、私の進むべき道が見えました。
③ドコモで何がしたいですか。
高齢者の方に電子決済を普及させたいと思います。いま日本のキャッシュレス化率は韓国や中国と比べて著しく低いです。そのことで国力が下がっています。その原因は日本には老人の方が多いですが、その方たちがデジタルディバイドで取り残されているからだと思います。
【深掘質問】
何故ドコモなのですか?例えば電子決済だとソフトバンクさんなんかも強いですよね。
【深堀質問回答】
50代以上に絞ると、ペイペイよりも普及しています。自分の仮説ではドコモショップがあるおかげだと思います。20代、30代にペイペイが好まれてるのは事実ですが全国に幅広く展開するドコモショップがあるからこそ、デジタルディバイドを無くせると思います
④就活の軸を教えてください。
3つあります。1つは新たな価値を与えたいです。2つ目は協調して働ける職場がいいです。3つ目としては、若手から裁量権があるところがいいです。
【深掘質問】
裁量権がなぜほしいのですか?
【深堀質問回答】
自分は部活で意思決定をやってきて、それがすごい楽しいと思ったからです。自分はニーチェが言うように人間は意思決定者とそれ以外に大別されると思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | 現場社員の方でしたが、他の企業と比べてもトップクラスにやさしい雰囲気で、対話のような感じです。ドコモショップについて語った時も笑顔でうなずきながら共感してくれました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ー |
評価されたと感じたポイント | よく勉強していると評価されました。 逆質問では普段の仕事の内容や、ドコモショップの最新の取り組みについて聞きました。 |
対策やアドバイス | 企業研究、特になぜドコモなのかは考えた方がいいです。 通信の中で何故ドコモなのかが言えないと内定は厳しいかもしれません。事業内容を研究するか、OB訪問しましょう。 |