一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部から参りました、○○と申します。私は小学校から高校卒業までサッカーを続けており、チームでの活動にはとても自信があります。また、大学では主に飲食店のアルバイトをしていました。本日はとても緊張していますがよろしくお願いします。
【深掘質問】
1.サッカー部でのポジションはどこだったのですか?
2.飲食店以外に何かアルバイトはしていたのですか?
【深堀質問回答】
1サイドバックでした。運動量が豊富だったのでそれを武器にしてレギュラー争いをしていました。
2.塾講師をしていました。昔から子供が好きで高校からやってみたいと思っていたため、大学一年生から一年間働いていましたが、大学の授業を優先できないのがあまり自分とあっていないなと感じやめてしまいました。
②学生時代に力を入れたこと
私が学生時代に頑張ったことは、レストランのアルバイトを通じて、常連客を作れるまでの接客を行えるようになったことです。ターミナル駅の近くの飲み屋街にあり、競合店が多くある立地でした。店長から、接客に満足してこそ、常連になってもらえると聞き、自分の接客によって満足度を上げ、リピートしてくれる客を作ることを目標としました。それまでは、料理を正確に提供することに力を入れていたが、受け身ではお客様にも響かないと考え、料理やドリンクの減りを見て声掛けするなど、先回りして行動することを心掛けた。お客様によっては話しかけられたくない方や、自分のペースで注文したい方もいて、最初は声掛けのタイミングに戸惑うこともあったが、続けるうちに、「気が利くね」「お兄さんの接客いいね」など、声をかけてもらう回数が増えました。自分の出勤を気にして来店してくれるお客様を半年で3、4組作ることができました。
【深掘質問】
1.どのような場面で店長からそのような話があったのですか?
2.なぜお客様に満足してもらえる接客という話で最初に料理やドリンクの減りを確認しようと考えたのですか?
【深堀質問回答】
1.営業後に話す時間があり、そこで「もし自分がお客さんとして来た時にされてうれしい接客をしよう」と言われました。
2.お客さんがお店の雰囲気を楽しみに来ているのはもちろん一番の目的は料理やドリンクを食べ飲みに来ていることだと思ったからです。
③趣味とかありますか?また休日は何をしていますか?
趣味は最近はレコードを聴くことに熱中しています。休日は図書館で勉強したり、ショッピングをしたりしています。
【深掘質問】
1.アーティストは誰がすきですか?
2何の勉強をしているのか、またなぜその勉強を選んだのですか?
【深堀質問回答】
1.藤井風や椎名林檎、東京事変などが好きです。
2.今はITパスポートの勉強をしています。ITパスポートを勉強している理由はこれからの人生において知っていて損はないと思ったからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 笑顔が多く、話したことについて興味津々で質問をする感じでした。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 和やかな感じでほかの面接と比べてもとてもフランクでした。 |
評価されたと感じたポイント | 人間性を見る感じだった。会社に合うかどうか雰囲気を会話の中で見られているなと感じた。一次面接では本当に雑談のような感じだった。 |
対策やアドバイス | 面接の回数を積んでいかに自分のパーソナリティを出せるかが大事だと思った。 また、自分の学生時代に力を入れたことや自己分析などはしっかりした方が対策していない質問が来た時に答えやすい。 |