営業職
25 年卒
男性
- 法政大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 本社オフィス |
時間 | 10分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介、興味がある部門
〇〇大学から参りました。○○学部○○学科の〇〇です。学生時代は逆算思考力と困難に屈しない精神力を活かしてTOEICの学習に注力してきました。本日はどうぞよろしくお願いします。興味がある部門は産業ガス部門です。特に水素関連に携わることで世界中の人々の生活を支えたいと思うためです。
②ランニングや筋トレはどの程度しますか?また、楽しいと感じる点は何ですか?
それぞれ自分の限界にチャレンジしている感覚と目に見えて成果が出る点が楽しいです。週に3~4回位の頻度でランニングと筋トレ、どちらかをしています。
【深掘質問】
成果が見える点はあなたにとって重要ですか?
【深堀質問回答】
自分が前進しているのか後退しているのか、停滞しているのかを知るために重要です。そういった感覚が無いと道を踏み間違えてしまったりモチベーションの維持が難しくなってしまうからです。
③アルバイトでどのようなことに注力しましたか?
接客スキルや専門スキルを競う○○タコンテストという社内のコンテストに最も注力しました。
【深掘質問】
苦労した点と、なぜそのコンテストに出場しようと思ったのですか?
【深堀質問回答】
入社して半年しか経っていないタイミングでの出場だったので、基礎的な部分の定着と応用部分の習得に苦労しました。やるからには上を目指したい、成長したいというのが自分のポリシーなので、良い機会だと思って出場を決意しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 一次面接の際の人事部長と副会長 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始和やかな雰囲気で進んだ。雑談をしているような感じだったが独特の緊張感はあった。 |
評価されたと感じたポイント | 笑顔を絶やさなかったこと。はきはきしゃべる。内定をもらったら絶対に入社しますという意思。 |
対策やアドバイス | とにかく笑顔を意識すること。面接官は2人ともご年配の方だったのではきはきとしゃべる事。 |