日清医療食品

エリア総合職(営業)

25 年卒

男性

  • 東海大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所東京のオフィス
時間40分
社員数3人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学の〇〇学部から参りました、〇〇と申します。学生時代には〜と呼ばれるスポーツに力を入れており、全国大会に出場しました。本日はよろしくお願いいたします。

②学生時代に力を入れたこと

私は学生時代〜と言うスポーツに力を注いできました。〜とは、複数の競技の要素をまぜたスポーツです。活動の中での一番の困難は、無知の中、指導者がいない状態で技を成功させ続ける事でありました。そこで私は、成功させたい技の分析と実行を繰り返すという施策を行いました。その結果、日本ランキングに入るという目標を達成できました。この経験では、ただがむしゃらに努力せず、分析と実行を繰り返す事で、効率よく目標に辿り着けると言う事を学びました。そして、現在はこの経験を活かし、個人事業主と言う立場で生徒に指導を行うと言う仕事に繋げることができました。

【深掘質問】

競技人口、大会規模、全国何位になったか

【深堀質問回答】

参加者が○人の大会規模だったのですが、その大会で入賞することができ、日本ランキングは○位になりました。とても緊張しましたが、先ほど述べた通り、根拠のある努力をした自分を信じて頑張りました。この大会を通して努力が実る喜びや大切さを深く学びました。

③仕事をする上で大切にする価値観

私は、仕事をする上で自分が成長できることを大切にしたいと考えています。その為に、新たな環境に身を置きたいと考えており、その中で様々な方達とコミュニケーションを取りたいと考えています。人生の中で、多くのタイプの人と関わり、様々な思考を行う際に、新たな考えや価値観が見出されてきました。なので、私はこの価値観を大切にして自分を成長させ、貴社に貢献したいたいと考えています。

【深掘質問】

初対面の人との関わり方で意識していること

【深堀質問回答】

失礼ないようにしながら自分をアピールすることを心がけています。講師をしているのですが、相手を理解するには自分をアピールする事が重要だと学んだので意識しています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事×2、課長×1、オフィスカジュアル
面接官の印象話している時に興味がなさそうに見えた。言葉に詰まった時の静かな時間が1番ピリッとしていた。3人中1人の面接官は優しい雰囲気だった。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気一次面接のフランクな雰囲気とは違い、ピリッとした雰囲気。
評価されたと感じたポイントガクチカを20分程度深掘りされたので自分の頑張りが評価されたと感じた。また、体育会系の会社なのでスポーツに力を入れている事自体が評価されると感じた。
対策やアドバイス面接のピリついた空気に慣れておく、一貫性のあることを述べる。

icon他のESを見る

【面接情報】日清医療食品

エリア総合職(営業)

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①これまでの先行で魅力を感じたところ セントラルキッチン、商品開発力、働きやすさ(人の良さ)この3つに魅力を感じました。1つ目のセントラルキッチンは食品の製造と衛生管理を全て行なっているという強みに魅力を感じました。2つ目の商品開発力に関しましては、貴社は福祉施設、医療施設に対して食品の提供を...
【面接情報】日清医療食品

エリア総合職(営業)

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学の〇〇学部から参りました、〇〇と申します。学生時代には〜と呼ばれるスポーツに力を入れており、全国大会に出場しました。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私は学生時代〜と言うスポーツに力を注いできました。〜とは、複数の競技の要素をまぜたスポーツで...
志望動機 私が貴社を志望する理由は、祖母の入院経験を通じて、病院や高齢者施設の食事が美味しくないというイメージを変えたいと考えたからです。祖母が「入院中、病院の食事は味が薄くてあまり食べられなかったから、家のご飯が嬉しい」と話していました。この話を聞いて、様々な制限がある中でも美味しい献立を作りたいと思うようになりました。貴社では、バラエティあふれる行事食や参加型イベント食を開催し、お客様に楽しく...
icon

もっと見る