技術系総合職
25 年卒
男性
- 日本大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学の〇〇学部〇〇学科の、〇〇と申します。本日は面接のお時間をいただき、ありがとうございます。私は、大学では〜研究室に所属しており、〜について研究しています。アルバイトでは飲食店で、接客から厨房、また新人の教育、アルバイトリーダーの補佐といったことをしています。改めまして、本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
珍しい勉強をされていると思うのですが、具体的にどのようなことをされているのですか?
【深堀質問回答】
高校の科目では○○に当たる勉強をしています。私は〜について勉強をしていますが、他に〜に関する研究をしていたり、〜のことを対象にしている方もいます。
②学生時代に力を入れたこと
学生時代は、アルバイトで信頼を得てより多くの仕事ができるようにすることに力を入れました。先ほど述べたように飲食店でアルバイトをしていますが、当初は厨房担当として、毎日商品を作っていました。ある時に、人手不足で接客担当が一人しかいないにもかかわらず混雑していたため、お客様の一人に「遅い」と怒鳴られているのを見た時私にできることがなく、何かできることはないかと考えた時、私が接客も出来るようになればいいと考え、その仕事をもらうために、より多くの仲間とコミュニケーションをとるようにしました。その出来事以前は厨房の仲間とはよく知り合っていましたが、それ以外の仲間とはあまりよく分かりあっていないという関係でしたが、より多くの仲間に自分をアピールすることで、まず信頼をもらうようにしました。この後に私は接客も任されるようになりましたが、この時期にはどのように接客するかを学ぶために、他の店に私が客として訪れて、どう店員が接客しているのかを学びに行きました。これをすることで、少しでも即戦力になれるようにし、さらに覚えるのが速くなり、信頼されることにまたつながりました。
【深掘質問】
接客ができれば、と感じてから実際にやるのは一人ではできないと思うが、どうやって実際にやるところまでになったのですか?
【深堀質問回答】
仲間が怒られているところを店長は見ていなかったので、そのようなことがあったと伝え、なぜ自分が接客をやりたいのかを伝えました。
③特技や趣味
私の趣味は、一人旅です。今まで○○や○○に一人で行ってきました。友人と行くことも多いですが、一人で行くと現地で地元の方や別の旅人とコミュニケーションを多くとる事ができるので、それを楽しんでいます。旅先でたまたま出会った人と仲良くなり、後日ヒッチハイクしたこともあります。
【深掘質問】
なぜヒッチハイクしようと思ったのですか?
【深堀質問回答】
その時限りの出会いがとても好きで、全く知らない方に町のことを教えてもらったり、その人自身のお話を聞くのがとても楽しく感じていました。その中で、旅先であった人が同じように感じていたようで、知らない人に頼る旅であるヒッチハイクを両方やりたいという話になり、すぐにヒッチハイクをしました。
④逆質問
・これからこの会社でどうなりたい、やりたいことはなんですか?
・なぜこの会社に入ったのですか?
・社長の方とお話しされたことはありますか?あれば、どのような話をしましたか?
【逆質問回答】
・現場ではないので、現場で働く人を支えていきたいです。
・インフラに興味があり、生活を支える仕事をしたかったからです。
・あります、居酒屋で仕事のこともプライベートのことも話しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 3年目人事男性 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | オンラインということもあり、面接している雰囲気ではなく、面談のようだった。(「一次面接」ではなく「マッチング面談」だった) 面接官も年が離れていなかったので、先輩に話すようなつもりで面接をした。 |
評価されたと感じたポイント | 普通に話す事ができたところ。面接ではあるが、緊張しすぎないようにたくさん準備をしなかったのが逆に悪い緊張感を取り払うことができたと思う。何を深掘りされるかは分からないので、深掘りされたところはゆっくり思い出しながら話すことで普通に話せた。 |
対策やアドバイス | 自己分析はやっておく。一次面接であまり難しい質問はなかったので、力を入れたことや自己紹介といったところは重点的に行っておく。エピソードは変な盛り方をすると一貫性がなくなるので、ありのままを話すことを意識した。 |