最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30~40分 |
社員数 | 4人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介を基に、なぜその留学先を選んだのか
留学先として王道とは言えないような、興味を持ってもらえるような珍しい国に行ってみたかったからです。
②大学時代に力を入れたことについて
高校生自らのやりたいことをもとにプロジェクトを起こして学ぶ実践型ワークショップを提供する一般社団法人の一員として、コンテンツの設計や高校生の活動のサポートに取り組みました。教師よりも近く友達より頼れる「ななめの関係」を築くことで、高校生の意思を尊重しつつ、アイデアを磨き上げました。運営メンバーと協力し、参加高校生にとって必要な内容の見通しを立てて計画し、ワークショップにて提供しました。ワークショップでは高校生一人一人の性格やプロジェクトの進行状況に合わせた声掛け・深堀りでプロジェクトを成功に導くことができ、その結果、参加高校生から、サポートのおかげで人生を変える経験ができたとの声をもらうことができました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 4人中1人は採用担当30代 |
面接官の印象 | 真剣に私の話を聞いてくださった印象を受けました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 時に笑顔になる場面もあり、和やかな雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 対面で、面接官の数も多かったので、面接官の目を見て、誠実に話すことを心がけました。にこやかになれる内容であれば、笑顔で話すようにしました。 |
対策やアドバイス | 緊張しすぎず、ありのままの自分を誠実にお話すれば、それが評価されると思いますので、自信を持ってください! |