時事通信社

26 年卒

女性

  • 法政大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間15分ほど
社員数6人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学の△△です。私は以前より報道の分野に興味を持っていて、大学では社会学を学び、また、勉強をかねて報道機関アルバイトを行い、在学中には海外留学をすることで自分の興味分野の探求に注力してまいりました。

【深堀質問】

留学中の生活はどうだったか、何をしていたか。

【深堀質問への回答】

今までに学んだことのない分野を学ぶ機会があったため、非常に刺激的であったが、その反面勉強漬けの毎日で大変なことも多くありました。大学では、ディスカッションを行うクラブに所属し、多国籍の仲間と意欲的に活動していました。

普段どのように(社会などの)情報収集を行うか。新聞は読むか。どの新聞をどの様な方法で読むか。

私は、普段の情報収集は用途によって使い分けています。例えば情報の確実性が欲しい時は大手メディアが発信する情報を活用し、確実性はあまり求めておらずとにかく早く情報を手に入れたい場合には、ネットメディアを活用しています。

また、普段新聞は一社購読しており、誌面ではなく新聞社が運営しているネットの有料コンテンツを活用しています。

【深堀質問】

どこの新聞を購読しているか。

【深堀質問への回答】

(大手6紙のうち一社を答えました。)

③全国転勤を伴うが、それについての不安はあるか

これまで、留学など同じ環境に止まることなく新しい環境への挑戦を続けており、その都度多くのことを学んできました。全国転勤も記者として経験をつむための非常に良い経験になると考えています。ゆくゆくは海外支局特派員にもなりたいと考えているため、全国全世界どこに行っても不安はありません。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴役職のある社員。全員がスーツ着用
面接官の印象初めは威圧感があるように感じましたが、面接が始まるとみなさんが笑顔で質問をしてくださった
学生の服装リクルートスーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気でした。年齢層の高めな方々が横並びで座っているので、初めは威圧感があるように感じましたが、面接が始まるとみなさんが笑顔で質問をしてくださったり、会話ベースで聞いてくださるため、非常に話しやすい雰囲気だと思います。
評価されたと感じたポイント自分の経験と考えに一貫性があった点が評価されたと感じました。また、自分のこれまでの経験が会社の業務に通じる点があったところも何らかの加点になったのではないかと感じます。
対策やアドバイス提出したESをよく読み返し、どの方向からの問いかけに対しても答えられるようにしておく。
ハキハキと動揺せずに話す練習をする。

icon他のESを見る

学生時代に力を入れたことや苦労したこと 私は、1年間交換留学をしていたタイの大学で、農業分野からの貧困問題の解決や生活水準の向上を考える学内プロジェクトでの活動に特に力を入れて取り組みました。このプロジェクトでは、ダム建設による農業生産性の向上や、農業分野の雇用の創出が与える社会的影響などのシミュレーションを主な活動内容としていました。メンバーのほとんどがタイ情勢に詳しい現地の学生と経済学を長く学...
一次面接 基本情報 場所オフィス時間15分ほど社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学の△△です。私は以前より報道の分野に興味を持っていて、大学では社会学を学び、また、勉強をかねて報道機関アルバイトを行い、在学中には海外留学をすることで自分の興味分野の探求に注力してまいりました。 ②どのような理由で留学をするに至ったのか、留学先の選定 幼少期に父...
時事通信社

写真・映像記者職

25年卒

女性

ES情報

志望理由と、入社後にやりたい仕事をご記入ください。(600字以内) 写真映像という世界共通言語を介し、より多くの人に素早く現場の様子を届けることで社会改革に貢献したいと考え、貴社の写真・映像記者を志望いたしました。きっかけは、授業でケビンカーターの「ハゲワシと少女」について学んだことです。たった一枚の写真が、国や言語を跨いで世界中に大きな衝撃と議論を巻き起こしたと知りました。写真や映像で言葉の壁を...
icon

もっと見る