松田産業

26 年卒

男性

  • 文教大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所オフィス
時間40分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①あなたの強みを教えてください

相手の状況や能力に合わせてアドバイスすることです。小学生のサッカーコーチをしています。当初はどの子にも同じように教えていました。しかし、子どもによって、技術や理解度に差があります。個人差があるのに、同じ教え方では上達しないと考え、1人1人に対してアドバイスをしていきました。その結果、サッカーを楽しみ、技術が向上したと言ってもらえるようになりました。この強みを御社でも活かし、お客様の信頼を勝ち取り、選ばれ続ける成果を生み出していきます。

【深堀質問】

今のお話は小学生相手に対しての経験でこれから対応する大人との関わり方はまた変わってくると思うんですけど何かつながってくる場面はありますか。

【深堀質問への回答】

営業を行っていく上で相手のニーズに対し深く観察し、聞き出していくことが重要だと考えています。今回のケースは子ども相手でありますが、人に対して困っていること、ニーズを聞き出す行為ということは社会人になってもつながっている部分であると考えています。

②学生時代に力を入れたこと

アルバイト先の居酒屋で、みんなで決めた月間売上300万円目標達成に取り組みました。月間の売上は元々250万円ほどで特に、オープンの16時から18時までの売上低迷が続いていました。そこで、他のスタッフや店長と話し合い、2つの取り組みをしました。1つ目は、ハッピーアワーの導入です。2つ目は、認知度アップを図りました。POP作り、SNSによる発信を行いました。結果、広告を見た来店者数も増え、目標達成できる月が増えました。この経験から、最善策を考え、上を目指すために仲間と協力し行動することの大切さを学びました。

【深堀質問】

この取り組みはお店として行ったものだと思いますが、特にナガノさんが注力したことは何ですか。

【深堀質問への回答】

私はSNS担当として主にインスタグラムの運営を行っていました。出勤した日にはストーリーズをあげる。スタッフやサービスに関する投稿を中心に店長にインスタグラムに関しては一任されていたので責任もって行っていました。

③周りからどのような人と言われるか

周りからは、「好奇心旺盛で行動力があるね」と言われたことがあります。大学時代に社会人サッカーの立ち上げ、学園祭実行委員会、バレーボール、バンドと様々なものに挑戦してきました。この行動力を社会人になっても生かしていきたいと思っています。

【深堀質問】

沢山のことを行ってきたと思うのですが、その原動力とは何ですか。

【深堀質問への回答】

初めてのことに関して挑戦することが、新たな刺激となりとても楽しいからです。時間があるということは家でゆっくりゴロゴロしていることもできると思います。しかし少ない学生時代の間にたくさんの刺激の中で楽しみ成長したいという思いが強かったので様々なことに行動できたと感じます。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事部長 50歳ほど スーツ
学生の服装スーツ
面接の雰囲気面接という固いイメージ通りのもの
評価されたと感じたポイント聞かれたことに対して冷静にスムーズに受け答えが出来るかが重要だと感じた。
トリッキーな質問はされないが、返答内容に対してかなり深堀をされるので、そこが評価の分かれ目かもしれない。
一次面接に比べ人事部長と偉い方が出てきて緊張するかもしれないが話せばいい人なのでリラックスして臨むことが重要
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておく
ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する
自己分析を綿密に行っておく

icon他のESを見る

松田産業

総合職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所新宿本社時間15分社員数3人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①全国転勤なので、それに対しての確認でした。 大丈夫です。 ②家族とは仲が良いんですか? 夕食中も会話が途切れないくらい仲が良いです。 面接詳細情報 面接官の社員の特徴副社長、人事管理部長、司会者面接官の印象ー学生の服装ー面接の雰囲気三人もいて怖いのかと思いましたが、にこやかな表情で話を聞...
松田産業

総合職

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①松田産業はいくつか事業があるので、その中でどの事業に一番興味があるのか聞かれました。 環境事業です。大学の授業で自然環境について学び、関心を持ちました。創業70年のノウハウや技術のある松田産業だったら、仕事をしながら自分の考えを確立できると思いました。 ②アルバイトは何をしていましたか。...
松田産業

総合職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①どんなアルバイトで、接客なのかを聞かれました。 野球場でのグッズ販売のアルバイトをしていました。主に接客が中心で、お客様と接していくうちに人と関わることの楽しさや、仲間と協力しながら働くことの大切さを学ぶことができました。 【深掘質問】 アルバイトをしている中で、気をつけていたことはあり...

26年卒

女性

ES情報

自己PR 私は、何事も前向きに物事に取り組むことができる性格だと自覚しています。苦手なことや不得意なことでも、これを乗り越えることができれば、新しい自分に出会えると考え、挑戦することができます。私は、今まで人前に立つことが苦手でした。しかし、このまま苦手なことから逃げ続けるのではなく、しっかりと向き合おうという気持ちから、自らゼミ長という立場に立候補しました。ゼミ長として活動していくうちに、今では...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己PR 相手の状況や能力に合わせてアドバイスすることです。小学生のサッカーコーチをしています。当初はどの子にも同じように教えていました。しかし、子どもによって、技術や理解度に差があります。個人差があるのに、同じ教え方では上達しないと考え、1人1人に対してアドバイスをしていきました。その結...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所ウェブ時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学経営学部経営学科から参りました。○○です。本日はよろしくお願いします。私が学生時代力を入れた点は、社会人サッカーの立ち上げです。私が大学1年生のころは、新型コロナウイルスの影響でサークル活動が全面中止されていました。しかし大学生活を充実させるためには課外活動をすることは重...
icon

もっと見る