二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇部から参りました〇〇です。
学生生活は飲食店での7年間のバイトや○○サークルでの活動に励んでいました。
②学生時代に最も力を入れたことを教えてください。
6年間続けている飲食店でのアルバイトに非常に力を入れてきました。その中のエピソードとしてフードロスの観点でポテトのロスが他店舗よりも多い事が挙げられました。私はフードクオリティマネージャーをしている為、月単位のポテト廃棄量について分析するためにグループを立ち上げ原因を追究しました。
結果、ポテト保管の際にすでにポテトが割れてしまっていることや従業員によって入れ方やポテトの適性グラムの知識の曖昧さが原因として挙げられた為、チームメンバーにそれぞれ分担そで正しいオペレーションを徹底するよう落とし込んだ結果、エリア3位までロスの改善ができていました。このような経験から御社でも具体的な問題、目標を設定し、分析するといった力は生かせると考えます。
【深掘質問】
偶然、担当の社員も同じ飲食店でアルバイトをしていたので、時間帯責任者について詳しく聞かれました。
【深堀質問回答】
こだわっている箇所やセールスについて詳しく答えました。
③どうして業界を選んだのか教えてください。
常に挑戦できるベンチャーで働きたくて、若い時から寝食を忘れて没頭できる仕事がしたいからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、女性、30歳前後、オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | とても優しい雰囲気で、やりやすかったです。 |
評価されたと感じたポイント | ベンチャー企業との相性の部分や飲食店での経験などが評価されたと感じました。 |
対策やアドバイス | 他のベンチャーも受けておくといいです。 |